柔軟な対応が人気! 地域に密着型のコインランドリーを茨城県を中心に全国展開中!
現在営業中の店舗などの買取等も、お気軽にご相談下さい。
皆様こんにちわ!!
数少ないファンの方、こんばんわ笑
西へ東へ、古今東西コインランドリーの事しか頭の中に無い、ランドリー侍です
(-_-;)
最近はインスタグラム更新頻度がメッチャ高い為、宜しければご覧ください~
インスタグラムID:laundry_mum
画像①(オープン前チラシ)
12月19日(土)新規グランドオープン!
茨城県水戸市けやき台前にお客様へ大還元★
ICVカードシステム導入なのですが、お客様へ太っ腹なプレゼント企画から
17日(木)&18日(金) 10:00~14:00
カード会員登録して頂いたお客様にへ
『1000P入りカード(1P≒1円分)』
を先着50名様へプレゼントしちゃいます。
こちらのブログを見た!!!とスタッフへ伝えて頂ければ、特別にプレゼントするので遊びに来てくださいね
(/・ω・)/
画像②(看板などの原案)
今回のテーマは和装や和柄。
看板にもこだわっちゃいます。
そして史上初!?となる、弊社ネコが和装で登場しますよ~
さて、どこに隠れキャラいるのかお店で確認してくださいね。
③(オープンチラシ)
19日(土)10:00新規グランドオープン
イベントは19日(土)&20日共に、10:00~15:00で行います。
ご利用のお客様には、先着でランドリーバッグもプレゼント。
もちろん、恒例の空くじ無しの大抽選会も行います。
事前に募集させて頂くカード会員様も含め、使い方やオトクなカード情報など何でも質問して頂けるイベントなので、気軽に遊びに来て下さいね。
もちろん、私も張り切ってお店に立つ予定でございます。
それではまた
(((o(*゚▽゚*)o)))
皆様おはようございます。
朝は寒いからと着込むと、昼過ぎから気温が上昇・体が追い付かないランドリー侍です。
寒いのニガテ・・・
最近はインスタグラム更新頻度がメッチャ高い為、宜しければご覧ください~
インスタグラムID:laundry_mum
画像①(ランドリーママ成増店です!)
ここ最近オープンするコインランドリーでも設置が増えてきた「羽毛布団専用コース」
自称、元祖パイオニア(笑)としては正しい知識を広めたいッ!
と言う訳で、ユーザー様へわかりやすいPOPなどを作成し、更にさらに色々と新しい取り組みを実施する予定です~
画像②③
ICVカードシステム(旭精工)に関しての朗報!?
試験的に運用しておりました、MPM方式(画面にQRコードが映し出される方式)ですが、次回の年内新規店舗(茨城県ナイショ市)で導入される事になりました~
また、メーカーと相談した上で色々な新しいイベントなど、システムで組み込んで頂ける様に打ち合わせも行っています。
お客様にとって、メリットあるコインランドリーを目指し精進します!
それではまた
( ^)o(^ )
皆様こんにちわ!
今日もひた走る、ただただシンプルに走るだけしか思い浮かばない、ランドリー侍です。
最近はインスタグラム更新頻度がメッチャ高い為、宜しければご覧くださいと、まずは宣伝から。
インスタグラムID:laundry_mum
今回は画像ナシでごめんなさい。
新企画のイベント、ICVカードシステムを入れている店舗で試した内容が
「来店ポイント、1日1P→15P」
を行ってみました~
趣旨は来店して、カードを通す習慣を付けて欲しかった事と、1週間で「100P」貯まるのはオトクなのでは?と考えて実施してみたのです。
次は1週間に●00P貯まるイベントとか、ゲリラ的に行おうかしら笑
10月末には、更に過激な内容でカードイベント実施予定です!
お楽しみに~
それではまた
(((o(*゚▽゚*)o)))
皆様こんにちくわ!
改めましてご無沙汰しております。。。
先日、初めて名刺交換させて頂いたフレッシュな方が
「ブログ、拝見しました!ビックボス(会社の偉い人)が・・・」
的な話題となり、心配になって見たら放置気味でお恥ずかしい結果を知った、ランドリー侍です(*ノωノ)
最近はインスタグラム更新頻度がメッチャ高い為、宜しければご覧くださいと、まずは宣伝から。
インスタグラムID:laundry_mum
まず写真から。
6月27日(土)新規オープンとなった
『ランドリーママ常陸太田店(茨城県)』です。
ここの特徴は、最新型のエレクトロラックス洗濯乾燥機と、リフレッシュ品の2●年前の乾燥機が融合し、ICVカードシステム(旭精工)によって、両社が『遠隔操作』でオートが出来てしまう事に、独り感動と妄想を繰り広げておりました~
出逢う事は無いと思っていた二人が、まさかの最新店舗で設置され、意識を始めて仲を深めていく・・・
そんなドラマ仕立てなのですが、これは本当にすごい事で。
洗濯乾燥機でも新しい取り組みを行っており、コース名・周辺地域の皆様から頂いたニーズに合わせたコースのセレクト等、色々な要素がちりばめられております。
「洗濯」「乾燥」コースが設置されておらず、ヒミツのコース(このブログ常連ならわかるかも?)も標準装備。
いやー新店舗って、これだから楽しくて仕方ないッ!笑
まだまだ進化していく、ランドリーママのコインランドリーはお見逃し厳禁ですよ~
9月は他店舗でも、お客様がメッチャお得なイベントも決定しました!
それではまた
(∩´∀`)∩
皆様こんにちわ!
6月27日(土)オープンが決定し、準備に追われているランドリー侍です。
猫の手を借りたい、弊社マスコットを呼びつけようかしら笑
今回はオープン前に、超太っ腹な計画が!
ビックボス(会社の偉い人)を何とか説得して予算を頂いたので、お客様には喜んで頂けると思うのですが
『25日(木)&26日(金) 10:00~15:00』
引換券をお持ちのお客様、両日100名様へ1000P分入りカード(1P≒1円相当)をプレゼントしちゃいます~
お試しで使って頂くだけでもヨシ!
オープン当日の、オトクなチャージ(1.5倍イベント)でご利用もアリ!!
もちろん、恒例のオープニングイベントも発動します!!!
ガラポンくじでの景品も、豪華にご用意してます(^^)
詳しくは次回のブログで。
最近はインスタグラム更新頻度も高い為、宜しければご覧くださいね~
それではまたヾ(≧▽≦)ノ
皆様こんにちわ!
来月オープン準備も、間もなく開始のランドリー侍です。
さて、意味深なタイトルの件その2。
情報公開!
「満を持して登場する、超最新型の洗濯乾燥機と王道の乾燥機が最強タッグ」
上記の件ですが、エレクトロラックス(スウェーデン製)の超最新型の洗濯乾燥機を設置し、乾燥機はリフレッシュ中古の新旧融合の店舗。
&
最新型カードシステムICV導入し、このコラボレーションは必見です。
あっ、業界人の皆様!!!
冷やかしで見に来て頂いても、当社では全く問題がございませんので~
県内初上陸も確定しました。
運用内容はこれから細かい設定を考えて行くのですが(実は、この部分を考えるのが大好きです笑)どこにも無い形で、最大限のパフォーマンスお約束しますよ(^^♪
ちなみにタイトルですが、しゃぼん店舗はエレクトロラックス(スウェーデン製)の機械を設置して、ふた昔前には全国で大フィーバーしたのは事実です。
最後に一つお知らせ。
ランドリーママ常陸太田店(茨城県常陸太田市 藤田町)が間もなくオープン予定!
ICVカードシステム&エレクトロラックス新旧機種との融合が必見です。
情報は下のリンクよりどうぞ!
それではまたヾ(≧▽≦)ノ
皆様こんばんわ!
店舗の事を一番に考え、パートナーから白い目で見られながらも洗剤の補充を行っている、ランドリー侍です((+_+))
間もなく梅雨なので、様々な準備に追われています。
さて、意味深なタイトルの件。
今回は業界人向けとして、強いメッセージ性を高めております。
情報公開が出来ないのですが、短文でまとめると
「満を持して登場する、超最新型の洗濯乾燥機と王道の乾燥機が最強タッグ」
間もなく設置開始となり、いよいよ情報解禁。
全国初登場?
県内初上陸??
そしてそして、超最新型IOTカードシステム『ICV』も???
最後に一つお知らせ。
テラゴ松伏店(埼玉県北葛飾郡松伏町 松伏)がICVカードシステムを導入し、リニューアルオープンです。
情報は下のリンクよりどうぞ!
それではまたヾ(≧▽≦)ノ
皆様こんばんわ!
今できる事を考え、フランチャイズ店舗も巻き込んで取り組みを考えつつある、ランドリー侍です!
オーナー様と情報交換しながら、店舗へ良い案は取り入れ運用する方法を行っています。
先日のブログで、最後に少し触れた「カードシステム」の件。
様々な立地で運用開始・統計を取っていますが、オープン前の取り組みで大きく初月の売上が変動している事に気付きました。
「どうせこんな田舎だから、お金を掛けて最新システムを入れる必要はないよ」
「最近オープンした店舗にある最新システム見たけど、内容がわかりづらいじゃない?」
このような内容をオープンの打ち合わせで、質問される事があります。
田舎だからでは無く、今はご年配の方でもスマートフォンを使いこなす時代。
ちゃんと親切な説明を行い、そのシステムを入れる(責任を持つ)事が重要だと私は考えています。
オープニングイベントでご来店のお客様から言われる内容で多いのが
『コインランドリーを使ってみたかったけど、使い方がわからないから説明を受けに来た』
この内容、下見の方を含めて非常に多いです。
この説明時に、カードシステムに関する内容として購入と使用方法・オトクな内容を親切に実際の機械のモニターなどを使ってご案内を行う事によって、ご納得されて翌日もご来店されるケースが目立ちます。
最近オープンした、多店舗のカードシステムについての話の場合は、一番の武器である内容としてシステムが違う点を、時間を掛けて説明します。
通常のIOTシステムだと、決められた内容でメーカーや代理店は、オーナー様へご提案する事が多いと思います。
理由は・・・んー
ランドリー愛が足りない!と私の言葉では表現するのですが、どんな店として育てていくかのコンセプト不足だと思っています。
弊社で導入しているIOTカードシステム(ICV)は、細部まで数値の変更可能・変更レスポンスも数分以内に遠方地でも可能な、非常に使いやすい内容です。
具体的には、イベント等を行いたい・政策変更(ポイント付与率の変更など)などが事前に変更日が決まっている場合は、予約セットも可能・自由自在に変更がレスポンス良く対応可能な為、比べて頂ければわかりやすいかと思います。
比べるとは?
これは通常ですと非常に難しい事で、全メーカーの全システム内容を網羅している業界人ではないとまず無理な話で、更に言うと政治的な部分(メーカー色)も抜いて、本当に良い物としてご提案できるのは、弊社のような全メーカー取り扱い&機械設置し使用している、中立なディーラーで無ければ、本音を聞くのは難しいと推測します。
大丈夫です!
私は言い過ぎとビックボス(会社の偉い人)からよーく叱られるくらい、純粋無垢でピュアの塊の様な人間なので笑
各メーカーが出しているシステムは、長所・短所を持ち合わせています。
販売店(ディーラー)やメーカーが入れた店舗に関してフォローを入れれば良いのです、オープン後も・・・
これは理想論の話になってしまうのでは?と思われる方もいらっしゃると思いますが(特に業界ゴリゴリ人)手塩を掛けて、コインランドリー育てましょうよと言うのが、私が推奨?するランドリー愛なのです。
これを書いている間も、次の新店オープン時では新しい取り組み・イベント企画も考えています。
実現出来るのかは、世の中の流れなども総合的に判断しますが、地域のお客様へ良いサービスを提供する前段階・前座?としてのアクションがあっても良いかと。
いつもの様に新聞の折り込みチラシ等も入れる予定ですが、また違った切り口の内容で準備・オープン時には親切で丁寧に接客を行う仲間たちをご用意してみます。
せっかくのご縁ですから、地域の皆様と盛り上げて行ける様に、今からもっともっと色々と考え悩んでみます笑
最後に。
最近、営業されている店舗の買取・ご相談が非常に増えております。
弊社としてはオーナー様のご意向を第一に考え、良い提案が出来るように心掛けております。
オーナー様の悩みの種(売上)は、直営店舗を運営している為、痛いほどに理解出来ます。
店舗毎に丁寧なご案内を心掛けておりますので、ご興味ある場合は下のリンク先よりご連絡をお願い致します。
それではまた~
皆様こんばんわ!
慣れない在宅ワークなうですが、新規出店の準備やらロケーション確認やらと、出来なかった仕事を消化中なランドリー侍です!
交通量は少ないですね・・・
タイトル通り、極めて稀ですが真面目な話を少しだけ書いてみようかと。
出店する地域が決まったら、弊社の場合は店舗のコンセプトと戦略的な部分を同時進行で考え、オーナー様へ提案します。
これは非常に時間が掛かる内容でもあり、初めてコインランドリー経営されるオーナー様からは、色々と質問が来るであろう内容も想定して作成を行います。
特に差別化としての売りの部分、例えば乾燥機はコインランドリーの中では主役となるメイン機種ですので、分数と温度設定には非常に慎重に考えて決定しています。
たかが乾燥機の分数と、あなどるなかれ。。。
ヘビーユーザーは主婦層や女性がメインであり、金額などは敏感に反応します。
一番、気を使う機種でもありますね。
その次に考えていくのは、洗濯乾燥機のコース設定と料金です。
地域によっては未設置の競合店ばかりの地域に出店する場合がありますが、その場合でも決して手を抜く事はありません。
今回は未設置の地域における戦略を一部公開します。
その場合だとまず、利用される方は乾燥機ユーザーがメインの為、こちらの方が興味を示すような内容でコース作成してみる事が多いです。
最近だと、クイック45分コース(洗濯&乾燥)を前面に出して、料金も洗濯コースを比較対象と考えて「あえて少し安く」設定する事が多いです。
理由としては、コインランドリー店舗へご来店される方だと店内機器・機種構成などは時間がある際にじっくり見る方も多く、乾燥機ユーザーからはどうしても洗濯乾燥機は価格が高いと思う傾向が強いみたいです。
この内容は、弊社オープニングセールではアンケートご協力を頂いておりますが、その内容をまとめた結果となります。
ならばどうすれば良いのか?
使った事が無いユーザーからも魅力的なプライス、かつ1台で洗濯&乾燥がノンストップで仕上がる点を実感して頂ける、お試しコースを設置してみるか?とビックボス(会社の偉い人)と相談して実施した結果、好評の為に運用している流れです。
店舗によっては「羽毛布団専用90分コース」「標準60分コース」「少量50分コース」「クイック45分コース」と、洗濯乾燥機コース全てを変更している機種も設置しています。
(通常の洗濯乾燥機は、標準と少量が洗濯&乾燥コース/その他は洗濯or乾燥のみコース)
クイックコースは少量コースよりも乾燥効率と時間を上げている為、薄手の衣類等が最適だと思います。
設置機種のそれぞれに価格もコースも意味を持たせ、地域の皆様が使いやすい・オトクな内容で店舗が愛されれば幸いだと考え、出店前は非常に気を使って機種セレクト含め、非常に気を使っています。
何かあれば、私が担当なので攻められる・失敗は許されないので・・・
時間ある際、今度はカードシステムに関する戦略理論(自称)を書いてみようと思います。
最後に。
最近、営業されている店舗の買取・ご相談が非常に増えております。
弊社としてはオーナー様のご意向を第一に考え、良い提案が出来るように心掛けております。オーナー様の悩みの種(売上)は、直営店舗を運営している為、痛いほどに理解出来ます。
一店舗毎に丁寧なご案内を心掛けておりますので、ご興味ある場合は下のリンク先よりご連絡をお願い致します。
それではまた~
皆様こんばんわ!
決して、このブログ更新が面倒で休止していた訳では無くて、各地を飛び回っていたランドリー侍です。
一部、日記風にインスタグラムで更新しているので、良かったら「ランドリーママ」で検索してみて下さいね~
表題の件。
無頓着な私でも最近は、街を歩く際には意識してしまうくらい大変な事が起きています。
ウイルスなので予防として何か、皆様のお役に立てる事は無いのか?
たまーに真面目に、ビックボス(会社の偉い人)や事務員にゃんこ達も含めてミーティングしています。
そこで実際に店舗で、政策として実施してる
「銀イオンコース(消臭/除菌/抗菌)」
こちらの『除菌』に関して、注目してみました。
洗うだけで、効果が実感できるの?
そんな考えもあったのですが、実際に店舗オーナー様より
「銀イオン導入してから、少し気になる排水溝のニオイも無くなって実感が出来たよ」
そんな声を聞いて、効果を実感できたのでした。
しかも、コインランドリーで一番大切だと私が考えている清潔感にも繋がり、ご利用のお客様には良い空間の提案が出来て本当に良かったなと思います。
こんな時代で大変だからこそ、除菌効果もある「銀イオンコース」で洗ってみませんか?
本当に良い物・良い店・使いやすい機械・他にはないオリジナルのコースや政策など・・・
ランドリーママグループ店舗は、お客様の生活に少しでもお役に立てるコインランドリーとて、今後も進化して行きたいと思います。
実は来月4月、新規オープンが控えています。
今回はメーカー様とも事前に打ち合わせを行い、洗濯乾燥機のコース設定を全て『魔改造』出来る仕様で出荷して頂いております笑
当然ですが・・・
使いやすさや便利さは機械にも反映し、特別コース
『羽毛布団専用コース(洗濯&乾燥/90分)』
『クイックコース(洗濯&乾燥/45分)』
は標準装備しています。
しかーし!
これだけでは物足りない・他にはないコースだけ搭載されてる超特別機として何か、地域の人も喜ぶ形で何か出来ないのか?
少しづつではありますが、構想は出来た形で更に何かエッセンスが欲しい。。。
まだ日にちがある為、じっくり悩んでみようと思います。
内容はお楽しみに!
それではまた~
更新するの忘れたので慌てての、あわてんぼうのランドリー侍です。。。
サンタクロースじゃないんだからの突込みは置いといて笑
今回は画像ナシですが、少し真面目なランドリー話など。
最近は年明けから春先に掛けて、新規オープンしたいお客様や5軒目!?の出店に積極的で、現地ロケーション確認調査ご依頼を受けたオーナー様など、多種多様なご要望に沿えるように動く日々でした((+_+))
一番聞かれるのが「最近のオシャレなランドリー、どう思われますか?」と言う、プロ目線(こんな事を言う事は恥ずかしい。。。)での返答。
私は思う所があって、あえてこんな形でのご返答させて頂いてます。
「オシャレとご商売は、別にお考え頂いた方が良いケースが多いです」と。
弊社もインスタグラム更新している為、業界の動向・投稿するランドリー店舗の傾向は十分に理解しています。
確かに周辺には無い形の、新しいコインランドリーとしてオシャレ感を出そう!と言う、コンセプトは良いと思います。
しかしながら、周囲から浮いた存在になってしまう可能性は「地域の皆様から愛される、コインランドリー」として今後、根付いて営業し続けられるのかと。
(最近この、地域の~の文言は様々なランドリー業者様がお使いになられていますが、私はブログ開設時から使ってますので~)
今回、昨年末にオープンさせて頂いた豊富店(山梨県)は開店前から深く関わらせて頂き、内装や機械レイアウト、装飾物や掲示物を責任者としてトータルプロデュースさせて頂きました。
今回は開店後に気付いた事。
浮いた存在では無く、温かみあるファミリー感を少し前面に出して、中はシンプルに清潔感にしてお客様をお迎えする。
追加でPOP類、例えばお母さんとお子様が手を繋いで歩いているだけのイメージ画だけの予定でしたが、追加で吹き出しの文言を入れる物を手配したのでした。
しかしながら、売り上げを延ばす・利用率を上げる『政策』はまた別腹で考えておりまして笑
ここがビックボス(会社の偉い人)と意見が一致する為、今も楽しくお仕事させて頂いておりますが、差別化として色々と試しており、今年は更に新しい発想の機械セレクト・コース等もご提案が出来ると思います。
実際に直営店舗で試験的に運用している政策がいくつかあるのですが、その中でも洗濯乾燥機の利用率向上の為に、新しい事はいくつか新規オープン時から取り入れ、実際に売上UPとなっている成功事例が増えつつあります。
コストを掛けずに既存の店舗、売上貢献できる政策は何か?
周囲に新規で競合店が出店が決まったが、どうしたら良いか?
→値下げする方をよくお見掛けしますが、ソレは手を出してはいけない禁断の果実ですよ。
今年もまだまだ、走り続けますよ!
あっ、東京都内へ春先までに新規出店が決まりそうです~
看板イメージ、どんな風に可愛くしちゃうのか乞うご期待ですよ~
それでは、また!
こんにちわ!
更新等がメッチャ溜まっていましたが、ようやく半分程度が片付いたランドリー侍です
(/・ω・)/
ま、気軽にやってますのでビックボス(会社の偉い人)から見つからない程度に、うまーくゆるーく来年もやっていこうかと思います。
本年中、関わった方々やお話をさせて頂きました皆様へ。
大変お世話になりました。
来年はさらに更にッ!
新しい着眼点で、コストも抑えた政策やご提案が出来る形で、今から準備しております。
少し早いですが、年末のご挨拶に代えさせて頂きます。
いつも色々、ありがとうございます。
写真①~③
12月21日(土)新規グランドオープン!
山梨県中央市浅利『ランドリーママ豊富店』です。
地域の皆様と共に歩み、成長して行きたい。
そんな思いを込めて看板の弊社ネコが特産物「トウモロコシ」を抱えております。
ご近所の
道の駅「とよとみ」では、シーズンになると早朝から人が並びトウモロコシを買うのだとか。
お隣ローソン様に合わせて、営業時間も24時間となっております。
店内はシンプルな装飾がコンセプト。
弊社の事務員にゃんこ達(女性)が考えた、床や壁紙コンセプトが好評だった為、そのまま山梨県へ持ち込んでみました~
使いやすさや便利さは機械にも反映し、特別コース
『羽毛布団専用コース(洗濯&乾燥/90分)』
『クイックコース(洗濯&乾燥/45分)』
も標準装備。
お客様からオープニングイベント時、立地やコース等からご好評の声を多数、頂きましたよ~
これからが楽しみです
ヾ(≧▽≦)ノ
【重要:年末年始に向けて】
ちょっと最近・・・物騒な事件や犯罪が起きていますね、コインランドリーで。
私も非常に心配で、取引先&メーカーへ防犯に関する相談をさせて頂きました。
更に全国でお店がある為、各都道府県の警察署へ事務員にゃんこ達が電話をして、防犯に関する相談と対応策を協力して行う事が決定しました!
内容は書いてしまうと、ドロボーさんが裏を付いて突破してくる可能性もある為、こちらでは書きませんが、非常に有効策がありますよ~
費用対効果も高い為、FC(フランチャイズ)店舗のオーナー様には順次、お伝えして行く予定です。
店舗が数多く様々な地域に点在していますが、FC本部として今後も対策などを考え発信していきますね。
それではまた!
良いお年を
皆様、お疲れ様でございます~
更新したくても、ネタがあり過ぎて整理整頓が出来ない、ランドリー侍です・・・
自分の自宅、引っ越ししたのに荷物が散乱しています!笑
ちなみに洗濯機はランドリーへ行く為、設置しておりません( ̄▽ ̄;)
写真①
成増店ですが、清掃の方を大募集します!
店舗内は小ぶりですが、洗濯乾燥機の羽毛布団専用コースが大人気です。
興味がある方、下のバナーよりお気軽にお問合せ下さい~
空いた時間でOKなので、自由度も高いですよ(^^♪
写真②
テラゴ松伏店(埼玉県北葛飾郡松伏)の様子です。
モスグリーンの乾燥機、オーナー様こだわりの配色&オリジナルカラーです。
全体的に大人の雰囲気かも。
こちらも洗濯乾燥機の羽毛布団専用コース(90分/洗濯&乾燥)が大人気です。
写真③
ランドリーママ東新小岩店(葛飾区東新小岩)
ご近所の皆様から、出来て良かった・便利など多数のお声を頂いております。
いやー嬉しいですね。
頑張ってプロデュースした甲斐がありましたよ(・_・;)
こちらは洗濯乾燥機の特別コース「クイックコース(45分/洗濯&乾燥)」を中心に、幅広い年齢層からご好評を頂いております。
もちろんっ! 羽毛布団専用コースもありますよ(/・ω・)/
タイトルの件。
ちょっと最近・・・物騒な事件や犯罪が起きていますね、コインランドリーで。
私も非常に心配で、取引先&メーカーへ防犯に関する相談をさせて頂きました。
更に全国でお店がある為、各都道府県の警察署へ事務員にゃんこ達が電話をして、防犯に関する相談と対応策を協力して行う事が決定しました!
内容は書いてしまうと、ドロボーさんが裏を付いて突破してくる可能性もある為、こちらでは書きませんが、非常に有効策がありますよ~
費用対効果も高い為、FC(フランチャイズ)店舗のオーナー様には順次、お伝えして行く予定です。
店舗が数多く様々な地域に点在していますが、FC本部として今後も対策などを考え発信していこうと思います。
★お問合せ合わせの件★
ご連絡を多数頂いておりますが、一つ一つお会いして説明を実施しております。
コインランドリーの裏側や売上も教えてもらえる!?『店内ツアー』のご予約も、まだまだ受付中です。
まだまだ各地へ走っておりますが、ご連絡を頂ければ必ず駆け付けますのでお気軽に~
それではまた!
皆様、おはようございます!
テンション高め、いや追われて寝られないだけ!?
ランドリー侍です。
モチベーション高いので、何とか大丈夫です!笑
今回は短めでごめんなさい。。。
写真①
先月オープンした、ランドリーママ川西店(山形県)です。
写真等、順次UPしていきますね~
写真②
新規オープン!
『テラゴ+(プラス)松伏店(埼玉県北葛飾郡 松伏)』
こちらはオリジナル看板キャラ「わんちゃん」が登場です。
告知が遅くなってしまい、ごめんなさいさいサイ・・・
写真③
新規オープン!
『ランドリーママ東新小岩店(東京都葛飾区 東新小岩)』
10月26日(土)10:00オープンします(^^♪
「洗濯乾燥機」
・特別コース①「羽毛布団専用コース(90分/洗濯&乾燥)」
・特別コース②「クイックコース(45分/洗濯&乾燥)」
・特別コース③「銀イオンコース(消臭/除菌/抗菌)」
「乾燥機」
・ナノイー機能搭載(消臭/除菌/抗菌)
「イベント」
・チャンス①
先着15名様には弊社にゃんこ事務員がデザインした、「オリジナルミニトートバッグ」プレゼント
・チャンス②
洗濯乾燥機、乾燥コース除く全てが対象で「半額セール」
・チャンス③
空クジなしの大抽選会も行いますので、お楽しみに★
お子様にはお菓子をプレゼントしますので、遊びに来て下さいね(^^)
★お問合せ合わせの件★
ご連絡を多数頂いておりますが、一つ一つお会いして説明を実施しております。
コインランドリーの裏側や売上も教えてもらえる!?『店内ツアー』のご予約も、まだまだ受付中です。
まだまだ各地へ走っておりますが、ご連絡を頂ければ必ず駆け付けますのでお気軽に~
それではまた!
皆様、こんばんわ!!!
昨日よりランドリーエキスポ2019へ参加しており、テンション高い為に更新ッ!笑
明日は「ピンクのシャツ」着たヤーツが会場ウロウロしますが、それは私です~
見掛けたら、お気軽に声を掛けて下さいね♪
写真①
特別公開!
弊社の事務員にゃんこ3匹、会場へ参加の巻。
ブースはヤマモト(日本製)となります。
各メーカーなどの最新情報は、まとめて一挙公開しますよ~
写真②
今月オープン!
山形県にて、2店舗が同時オープンします。
画像は『ランドリーママ川西店(山形県東置賜郡 川西町)』
こちらは目立つ交差点への出店となります。
看板はオリジナル作成「ダリア柄」
川西町にはダリア園があり、有名な場所です。
オープニングイベントは、最新カードシステム「ICV」導入記念にて、新規でカードご購入orチャージして頂いた
金額×【1.5倍】
での販売です!
また、ランドリーご利用の方には玉こんにゃく・芋煮の振舞いもありますので、お楽しみに★
写真③
新規リニューアルオープン!
『ランドリーママ米沢店(山形県 米沢市)』
こちらもオリジナル看板キャラ「わんちゃん」が登場です。
オープニングイベントはコチラも過激!?
最新カードシステム「ICV」を導入記念にて、新規でカード購入orチャージして頂いた
金額×【2倍】での販売です!
1000円→2000円分のご利用が可能で、最大5000円→10000円分のご利用が可能!
2店舗共に、先着15名様には弊社にゃんこ事務員がデザインした、オリジナルミニトートバッグをプレゼント致します。
もちろん、空クジなしの大抽選会も行いますので、お楽しみに★
●ランドリーエキスポ(個人的に気になった部分を、順不同で書きます)
・TOSEI(日本製)
ナノイー機能付き、大型XLサイズの乾燥機・布団専用(主に和布団)の乾燥機が出展しておりました。
販売は来年の春頃?
異業種とのコラボレーションにて、集客を狙うイベントは非常に興味が出ましたね。
・ヤマモト(日本製)
洗濯乾燥機のフル液晶Verと、小型の洗濯乾燥機の出展。
洗濯乾燥機に力を入れているらしく、これでサイズは「特大/大型/中型/小型」の計4種類となりました。
新商品は来年の春頃?
・旭精工(ICVカードシステム)
遂にQRコード決済と、クレジットカード決済が投入された最新機種が登場!
開発のI&Yさんご両名にもご挨拶させて頂きましたが、昨年度のランドリーエキスポにて改善要望のご提案をさせて頂いたのですが、いくつかその通りに変更等バージョンアップして頂きました。
また新しいオプション機能として、オーナーの携帯へ専用アプリを入れると、遠隔操作での返金・リモートチャージ・カード再発行やポイント付与などが、携帯から出来るスグレモノを発表していました。
これは便利ですね。
これからも一緒に、お客様が喜ぶコインランドリーを作って盛り上げて行きたいですね!
・ダイワコーポレーション(ランドリーデポの屋号で有名)
デポさんには必ず入っている、スピードクイーンのブランド商品(乾燥機や洗濯機)が有名ですが、オリジナルで専用アプリを開発・アメリカでテスト運用後に日本でも導入していくとの
事です。
発売は来年の春頃?
ヤマモトさんとも協力して、洗濯乾燥機には入れられるシステムみたいですよ~
その他のブースでも、付帯サービス品の出品などもあり、非常に勉強になりました。
★お問合せ合わせの件★
ご連絡を多数頂いておりますが、一つ一つお会いして説明を実施しております。
コインランドリーの裏側や売上も教えてもらえる!?『店内ツアー』のご予約も、まだまだ受付中です。
まだまだ各地へ走っておりますが、ご連絡を頂ければ必ず駆け付けますのでお気軽に~
それではまた!
皆様おはようございます!
本日は機械搬入の日で、少し早起きなランドリー侍です~
まだまだ頑張るぞッ!笑
今回は画像ナシで、少し色々と真面目なお話。
去年に比べて・一昨年に比べて、問い合わせも減りつつあり、いよいよ我がコインランドリー業界もバブル崩壊か?と言われておりますが・・・
弊社ではなぜか、ネコの手を借りたいくらい・弊社キャラのネコには手を借りず、全て1つ1つの頂きましたお話は責任を持って対応しております。
ありがたい事に、今年もずっと変わらず沢山のお話を頂き、また数多くの新規オープンが誕生する形で進んでおります。
開業しての変わらないコンセプトが弊社にはございまして、常に真面目に向き合ってオーナー様の目線で考えてのご提案と、●×だからランドリーは成り立たない土地!?と決め付ける事は無く、逆に出来る案を模索して提案する事(もちろん、無理や売上予測が立たない場合は、そのまま言葉で伝えています)を心掛けています。
ランドリーママを折角、数多くのコインランドリー業者の中からお選び頂いたのであれば、最高の提案とパフォーマンスを届したいと考え、部下の事務員にゃんこ達にも教育しております。
(一応、指導が出来る立場でお仕事をしています)
お客様は業者と契約する前、数多くの選択肢があるはずです。
値段とコスパで選ぶ、それが現代流なのかもしれません。
しかしながら、お選び頂く際は色々な知識と提案を受けた後、最終判断をしてみてはいかがでしょうか?
私が言うのも変なのですが、耳が痛い話・売上が聞いていた話と違って、本当に困っていると相談を受ける機会も多い今日この頃です。
同じ業界に携わる人間として、せめて相手の立場で物事を考えて提案して頂きたい・目先の売上だけを考えての行動はお控え願いたいと思います。
まだまだ各地へ走っておりますが、ご連絡を頂ければ必ず駆け付けますのでお気軽に~
それではまた!
皆様こんばんわ!
明日は都内へ事務員にゃんこを乗せて、内装を決めさせる為に行くのです笑
そんなこんな、ランドリー侍です・・・
写真①
これからの新店、ナノイー機能付きTOSEI(日本製)洗濯乾燥機が数多く入りますよ~
【速報】
(山形県)
・ランドリーママ川西店(山形県東置賜郡川西町)
・ランドリーママ米沢店(山形県米沢市)
(東京都)
・ランドリーママ東新小岩店(東京都葛飾区東新小岩)
近日、オープン予定!
それ以外にも、続々と新店オープン予定です!
『真面目にコインランドリーを愛しているだけ』
株式会社LDM(ランドリーママGroup)は、これからもオーナー様と共に悩み、歩んで参ります。
それではまた!
-------------------------------------------------------------------------------------------------
【特別企画/数に限りがございますので、ご容赦を!】
「9/6(金)まで延長掲示」
9月18日(水)~20日(金)にて、東京ビックサイトにて
『国際コインランドリーEXPO2019』
が開催されます。
各メーカーの最新機種やシステムなどが展示されます。
ご興味がある方、宜しければご招待状を送らせて頂きますよ!
下のお問合せバナーより、ご連絡くださーい。
(数に限りがございます)
それではまた!
皆様こんにちわ!
今から山形県へ出張なので、手短ですいません。。。
写真①
新しく弊社グループへご参加を頂ける方の、コインランドリー内へあった物です。
現在の時間→仕上がりの時間が掲示されています。
お客様の為への配慮と工夫が、素敵だと感じられた時計でした~
写真②
ランドリーママ桜川店(水戸市)です。
また新たに少し、いじろうかと考えてます笑
写真③
しゃぼん酒田店(山形県酒田市)です。
衣類にやさしい、中温乾燥機が好調との事です!
今週は、新しくオーナーになる方をお連れして、お邪魔する予定です。
それではまた!
-------------------------------------------------------------------------------------------------
【特別企画/数に限りがございますので、ご容赦を!】
「9/3(月)まで掲示」
9月18日(水)~20日(金)にて、東京ビックサイトにて
『国際コインランドリーEXPO2019』
が開催されます。
各メーカーの最新機種やシステムなどが展示されます。
ご興味がある方、宜しければご招待状を送らせて頂きますよ!
下のお問合せバナーより、ご連絡くださーい。
(数に限りがございます)
それではまた!
急な暑さからの、ランドリー内での作業は滝のような汗・・・
ランドリー侍です(*_*)
暑いのは、洗濯物が増えて叱られます笑
まだ少し、各店舗での取り組みなどご紹介が続きます~
●写真1枚目
ランドリーママ馬頭店(栃木県那須郡那珂川町 馬頭)
乾燥機コーナーへ「中温乾燥機」を2台増やしました!
初めてご利用される方へのご案内も兼ねて、大きなボールへ中温乾燥機に関する点を明記して掲示を開始しました。
増台は、ご利用のお客様からのご要望が多い為に実現!
●写真2枚目
洗濯乾燥機へ特別コース「銀イオンコース」を新規で追加しました。
消臭・除菌・抗菌効果が高いと言われている銀イオンですが、評判も上々。
もちろん、羽毛布団専用コース(洗濯&乾燥/90分)も設置しています!
●写真3枚目
当社では洗濯乾燥機へ特別コースを作り
・羽毛布団専用コース(洗濯&乾燥/90分)
・銀イオンコース(消臭/除菌/抗菌)
を導入して参りました。
ここで新たに、第3の特別コースをご紹介ヾ(≧▽≦)ノ
「クイックコース(洗濯&乾燥/45分)」
こちらは少量の衣類や、乾燥に時間を要さない(と思われる)物で、お値段もチョッピリお得な内容で新しく設置しました!
こちらは試験運用で現在は桜川店(茨城県水戸市)のみですが、好評なので各地で順次に導入していく予定です。
お楽しみに~
なお最新の情報や店舗に関する紹介は、インスタグラムでも随時公開!
「laundry_mum」
で検索してみて下さいね♪
事務員にゃんこも、頑張ってUPしております~
それではまた!
既に気持ちは、お盆明けのスケジュールで頭がイッパイ・・・
もちろん、ランドリーの事ですよと釈明風味なランドリー侍です!笑
新しいお店が、襲ってくる・・・
謎な言葉は少しづつ、情報開示が出来るタイミングを見て書いていきます~
色々と考えている時間、ドキドキして楽しいですよね?
でも気付けば、9月に展示会も行われる為、またアッと言う間に時間が過ぎそうですけどね。
●写真1枚目
もうすぐシーズン間近なのか?
初めての夏を経験する、ランドリーママ偕楽園(茨城県水戸市)の様子です。
チラリ写り込みは、元気な事務員にゃんこでございます。
各店舗も回っている為、使い方や困っている際はお気軽にお声掛け下さいね(^^♪
●写真2枚目
店内装飾を依頼して、本人より撮影許可を取ってUPした写真。
桜川店(茨城県水戸市)の店内装飾アーティストさんです~
かなり店内の雰囲気も変わり、お客様からも好評です
なお最新の情報や店舗に関する紹介は、インスタグラムでも随時公開!
「laundry_mum」
で検索してみて下さいね♪
事務員にゃんこも、頑張ってUPしております~
それではまた!
間もなく梅雨明けなの!?
そんな噂が社内で聞こえ始めたのを気にする、ランドリー侍です!
夏が来る・・・
夏休みに入ると、ハイシーズンになる地域と言えばリゾート地ですよね?
弊社のコインランドリーでも、観光地や有名スポットが近い場所も数多く存在しており、今から準備は大丈夫か?と心配になるのです。。。
(案外、小心者(*_*))
例えば写真1番目。
山中湖の湖畔沿いにある、ランドリーママ平野店(山梨県南都留郡 山中湖村平野)
こちらは、ハイシーズンになると多くの方が観光や部活動などの合宿で訪れる事でも有名で、閑散期の冬とハイシーズンの夏を比べると、人口が約10倍・20000人に膨れ上がる事でも有名です。
例えば平野店から歩いて1分の所にあるコンビニは、アイスの販売BOX全てがカラ(完売)になったり、ランドリー内の洗濯機はずっと稼働しっぱなしで深夜まで回っていたり。
『夏場は24時間営業です』
いまから、機械のメンテナンスや事前準備などで忙しいとの事。
写真2番目は笛吹店(山梨県笛吹市 御坂町下野原)
こちらはぶどうや桃狩りなどが有名な地域。
ハイシーズンの夏頃には、観光客を乗せたバスで大渋滞になるそうです。
最近だと、近隣でスポーツの大会等が行われる事も多く、機械の台数など問い合わせが増えるのだとか。
こちらも、店内ピカピカにしてお待ちしてまーすとの事でした
ヾ(≧▽≦)ノ
写真3番目は浜田店(茨城県水戸市 浜田)
新しく導入した洗濯乾燥機のコース類アピールで、お客様をお出迎えです。
●羽毛布団専用コース(洗濯&乾燥/90分)
●銀イオンコース
今は近隣のスーパーご来店のお客様を始め、目の前にある小学校の親御さんなどがご利用される事も増えたとか。
掃除が大好きで、店内いつもピカピカにしておきますよ~との事でした!
なお最新の情報や店舗に関する紹介は、インスタグラムでも随時公開!
「laundry_mum」
で検索してみて下さいね♪
事務員にゃんこも、頑張ってUPしております~
それではまた!
地域の皆様か愛される、コインランドリーを目指して。
梅雨の時期になると、何か次のアクションを考えてしまう、そんなランドリー侍です
(◎_◎;)
最近は各店舗で、何か新しい取り組みが出来ないのか?
また、少しでもオトクで使いやすい事が出来ないのか?
そんな事が、社内で頻繁に協議されています。
(たまーには、真面目モード)
例えばですが、新しい取り組みとしてランドリーママ成増店(東京都板橋区)では、夏頃にバスで流れる広告を出してみようと決まり、事務員にゃんこ達と一緒に各自1つを提出・ビックボス(会社の偉い人)から選ばれた人には、金一封!?が出るとの噂。
これが句読点を含む65文字以内で作る制約があるのですが、頭を悩ませます。
私は・・・何だか悩みすぎて、楽しくなってきました笑
耳に残るフレーズも大切ですが、伝えたいべき内容を端的&わかりやすく表現が難しく、かつ最後の〆言葉は「店名アピール等」が入る為、字数が更に削られて更に頭を悩ますのです。
正式決定したら、こちらでもUPしますね!
洗濯乾燥機でも、試験的に運用開始している
『クイックコース(少量/洗濯&乾燥/45分)』
を現在は桜川店(茨城県水戸市)で運用中です。
ご要望が多かった、乾きやすい衣類を少しでも早く手軽にをコンセプトに、温度や洗濯内容などをメーカーさんと共に考え、ロケテスト運用しています。
意外と好評で、時間的に丁度良いとの声も多く頂戴しております。
夏頃までには、観光地にも近いアノ店舗(山梨県)でも運用予定ですのでお楽しみに~
なお最新の情報や店舗に関する紹介は、インスタグラムでも随時公開!
「laundry_mum」
で検索してみて下さいね♪
事務員にゃんこも、頑張ってUPしております~
それではまた!
こんばんわ★
やっとビックボス(会社の偉い人)が帰ったので、独りノンビリ更新Time・・・
家でも静寂が好きな、ランドリー侍です!
実は家には、TVがありませぬ。
正確には、捨ててしまったのですが( 一一)
まぁそれは置いといて。
今日はナイショだった最新の新規出店情報などもお届けしますね~
写真①
山形県東置賜郡川西町へ初出店!
「ランドリーママ川西店」がこの秋、オープンする予定です(^^)
Googleにも位置情報は既に登録済・弊社HPにも少しですが先出し情報をUPしました。
写真の通り、雪が降り積もる地域らしく、冬対策なども考えて進めています。
これから、私もドキドキ&ワクワク=楽しみです。
写真②
茨城県行方市玉造「しゃぼん玉造店」
山本製作所の洗濯乾燥機の新設は先日、お伝えしましたがッ!
大型の乾燥機も分数を7分→『8分』に変更しました~
更に地域初登場!!!
洗濯乾燥機には特別コース
「羽毛布団専用コース(洗濯&乾燥/90分)」
標準装備しております。
押入れにしまう前、次のシーズンでピカピカなお布団で
清潔&快適に過ごすために洗ってみませんか?
写真③
茨城県那珂市「ランドリーママ那珂店」
洗濯乾燥機へ特別コース『銀イオンコース』を導入しました!
(消臭/除菌/抗菌)効果が高いと言われており、先行導入店舗から大好評(^^♪
近隣では地域初登場です。
もちろん、特別コース「羽毛布団専用コース(洗濯&乾燥/90分)」も絶賛稼働中~
お近くにお越しの際は、お立ち寄り下さーい
(≧▽≦)
なお最新の情報や店舗に関する紹介は、インスタグラムでも随時公開!
「laundry_mum」
で検索してみて下さいね♪
事務員にゃんこも、頑張ってUPしております~
それではまた!
こんにちわ!
ビックボス(会社の偉い人)がすぐそばで、真面目なお話しているので・・・
真面目な『フリ』してキーボードを叩きつつ、ちゃっかり更新しているランドリー侍です
('ω')ノ
ばれなきゃ、大丈夫ッ!笑
タイトルについてですが・
もしかしたらなのですが・・
まだ確定では無いのですが・・・
明日9日(火)18:00~の茨城県ローカル放送になるのですが、NHK「いば6」と言う番組で、写真の店舗が紹介もされつつ放送予定です~
店舗はと言うと、『オシャレ番長』と勝手に名付けている、茨城県水戸市大塚にあるコインランドリーCLASSYさんです!
更に僭越ながら、コインランドリーあるあるを『ランドリー侍』として、少しお話させて頂きました。
頭ではまとまっている情報が、本番だと口に出なくてマゴマゴした情けない姿ですが。。。
梅雨の時期、少しオトクになるランドリー話が出来たらと考え、色々とお話させて頂きました。
気になった方は、何となくコッソリ覗いてみて下さいね~
最新の情報や店舗に関する紹介は、インスタグラムでも随時公開!
「laundry_mum」
で検索してみて下さいね♪
事務員にゃんこも、頑張ってUPしております~
それではまた!
おはようございます~
ビックボス(会社の偉い人)が不在の為、ちゃちゃっと更新しているランドリー侍です。
雨が降ると、忙しくて。。。
●写真1
ランドリーママ米沢店(茨城県水戸市)に
7月6日(土)~15日(月)の期間
『ポイント倍付けイベント』
実施します!
1000円→2000円分 2000円→4000円分 ・・・・・
5000円分→10000円分
お得なので、強くアピールしてみました笑
●写真2
ランドリーママ友部店(茨城県笠間市)
洗濯乾燥機の特別コース「銀イオンコース(消臭/除菌/抗菌)」
設置開始しました~
清潔ピカピカにして、お洗濯してみませんか?
●写真3
しゃぼん玉造店(茨城県行方市)
ヤマモトの洗濯乾燥機を3台(特大・大型・中型の各1台づつ)
新設されました!
もちろん、特別コース『羽毛布団専用コース(洗濯&乾燥/90分)』も標準装備です(*^^)v
最新の情報や店舗に関する紹介は、インスタグラムでも随時公開!
「laundry_mum」
で検索してみて下さいね♪
新人の事務員にゃんこも、頑張ってUPしております~
それではまた!
頑張る人が増えたから、もっともっと頑張る・・・
新人にゃんこ達の成長を見守りつつ、日々精進を意識しているランドリー侍です。
やっとUPが出来る笑
写真は茨城県立青少年会館内、ユースホステル偕楽園内にオープンした
「ランドリーママ偕楽園店」
となります。
6月7日(金)より稼働開始した形となり、こじんまりとした形ですがピーク時は相当数の稼働率で宿泊者数が増えるとの事です。
●住所
茨城県水戸市緑町1-1-18
茨城県立青少年会館4F ユースホステル偕楽園内
●営業時間
15:00~翌10:00
(ユースホステル偕楽園に準ずる)
●定休日
毎週月曜日
また、新しく新規出店も決定!
こちらの情報は、ブログまたはインスタグラムにて随時公開!
インスタグラムも大好評!
「laundry_mum」
で検索してみて下さいね♪
新人の事務員にゃんこも、頑張ってUPしております~
それではまた!
「いつも、アナタのそばにあるコインランドリーでありたい。」
そんな、妄想キャッチコピーなども考えてみた、ランドリー侍です。
梅雨、関東圏に来ない。。。
先日、北海道のお客様より弊社のコールセンターへお電話がありました。
内容は
-----------------------------------------------------------------------------------
最近オープンした、『〇×(弊社の屋号に似ている)』と言うコインランドリーを利用中だが、機械トラブル発生中。
緊急連絡先として掲示があるが、『電話番号』が記載されておらず、ネットで調べたら屋号名が似ていたので電話してみた。
-----------------------------------------------------------------------------------
との事でした。
可能な限りで、オーナーや管理者を割り出そうと思案したのですが・・・お力になれず、申し訳ないとお詫びしました。
(後日、メーカーを通じて伝達し対処を依頼しました)
この
今回の件で「コインランドリー」を毛嫌いしなければいいなと、すごく心配してみました。
●写真1枚目。
ランドリーママ元吉田店、看板リニューアルしてみました!
いつもにゃんこ、鎮座しております笑
●写真2
ランドリーママ小堤店、中温乾燥機を3台導入してリニューアルです!
「中型13.5キロ1台/12分」
「大型23キロ2台/10分」
お客様の声を反映してのリニューアルです(^^
梅雨前なので、喜ばれるといいなぁ。
インスタグラムも大好評!
「laundry_mum」
で検索してみて下さいね♪
新人の事務員にゃんこも、頑張ってUPしております~
それではまた!
皆様おはようございます!
出勤の時間より、大幅に早く・・・仕事が追い付かないランドリー侍です( ノД`)シクシク…
現在、弊社では新人にゃんこ達4名が研修期間も終わり、実践で現場でレクチャー受ける機会も増えております。
事務職だからと言って、PCだけ出来てりゃOKなんてもはや死語!笑
ビックボス(会社の偉い人)にもご協力を頂き、新しい取り組みを行っております。
写真はエレクトロラックス(スウェーデン製)の乾燥機、不着火でのトラブル修理にて2名の立会いの下、ボスより原因と部品の説明・お手本を示して頂き、交換している様子です。
わかりやすい説明で、にゃんこ達も納得していた様子でした!
また、新人にゃんこ達には店舗の掲示物を、各自に完全オリジナルで作成してもらいました。
もちろん、ランドリーでのネタ提供は私もアドバイスしていますが、内容は
「こんな使い方もあるんですよ~」
「こんな機械もあって、便利なんですよ~」
と言う、新しい世界へのご案内状風味となっています笑
遠方ですと、遠く離れた平野店(山梨県/山中湖)にも掲示されている為、お近くにお越しの際は是非ともご覧くださいね☆
皆様こんにちわヾ(≧▽≦)ノ
何だかんだ、気付いたら・・・新規オープン前日だった、ランドリー侍です!
タイトルの件、茨城県小美玉市の人気ラーメン店「三代目むじゃき」様の敷地内へ、4月19日(金)10:00にオープンします。
洗濯乾燥機には、地域初登場!
「特別コース」が標準装備されております~
①消臭/除菌/抗菌効果が高い『銀イオンコース』
②羽毛布団専用コース(洗濯&乾燥/90分)
更に乾燥機には、衣類にやさしい『中温乾燥機』が1台設置となっています。
もちろん、名物!?のオープニングイベントも開催しますよ~
4月19日(金)はチャンス1のみ(10:00~15:00)
土日は全てのイベント開催します!(^^)!
【チャンス1】
洗濯乾燥機が全て『半額』です。銀イオンコースや羽毛布団専用コースを是非とも体験&実感してみて下さいね♪
【チャンス2】
土日のみ『先着15名様』へランドリーバックをプレゼントさせて頂きます。
デザインやロゴ等、全てを新人にゃんこ達(弊社事務員さん)4名へプロデュースをお任せした形の、完全オリジナル・しかも2色から選べる形になったおります!
【チャンス3】
空くじなし! ガラポン大抽選会を土日のみ実施します。
1等:ベイシアで使える3000円分の商品券 2本
2等:トースター 2本
3等:マイボトル 3本
4等:クオカード500円分 3本
5等:BOXテイッシュ1箱(1組様1箱)
これだけかYoッ!とか、欲張りの方の為にコッソリ笑
明日、地域の方へ新聞折込が入りますが、左下のチケットを三代目むじゃき様へ持参して頂くと、『餃子1皿(5個入)』がサービスとなりますよ~
店内ご飲食された方のみ・1グループ1枚のみご利用可ですが、有効期限が6月末とロングランとなっています。
明日からのイベントには、ビックボス(会社の偉い人)やランドリー侍(にゃんこ1号)は当然参加ですが、新人にゃんこ達も4名が日替わりで参加します。
「初めてコインランドリーを使うんだけど?」
「使い方がわからない」
「羽毛布団って、本当に洗濯乾燥機で洗えちゃうの?」
「銀イオンコースって、どんな効果があるの?」
コインランドリーに関する質問、三日間ドシドシ我々にぶつけて下さいね~
お答え出来ない内容は一切ありません!!
また、冷やかしで見に来られる方や見学のみでも大歓迎します。
是非とも遊びに来て下さいね(*^^)v
それでは現地で!
皆様こんばんわ!
ちょっと意味深なタイトルに、マニアの方は( ̄ー ̄)ニヤリ
そんな妄想をしながら書いている、ランドリー侍のです!
明日から東北へ出張前に、手短に書いてみようかと~
・コンテンツ、追加の件
少しづつですが、様々な機種のメンテナンス施工例を写真でUPしたコンテンツ、更にメーカー等を増やしました!
乾燥機等のリントフィルター清掃など、お役に立てる情報もあるかと思います。
下のリンクから飛べますので、良かったら見て下さいね(^^)
・写真の件
1枚目は普通のスニーカーランドリーですが、こちらもICVカードシステム取付の様子などが画像でUPしました。
その他2枚は、TOSEI(日本製)の最新型の洗濯乾燥機です。
ナノイー付いたり、ボタン部分が電子表示になったりしています。
こちらは近日、画像を全てUPしますのでお楽しみに
・タイトルの件
噂のファミリーマートが運営する、コインランドリーを現地まで行って見てきました。
都内にあり気になって行ったのですが・・・さすがに写真をUPは出来ない為、口頭で気になった点を書いてみようと思います。
全てに行ったのでは無いのですが、荻窪駅から歩いて20分以上?の所にある店舗を拝見してきました。
【驚いた点】
当初、機械は全てハイアールとの事でしたが、なんとその店舗はALLヤマモト(日本製)の機械が設置されていました。
(詳細 洗濯乾燥機:大3/中2 洗濯機:1(液晶パネル付/初めて見ました) 乾燥機:大1/二段式2 スニーカーランドリー:1)
また、山本製作所のスマートランドリー(アプリ)も標準装備されており、最新式IOTランドリーとなっていました。
伺った際、イベント?で店内の機械が全て『乾燥8→16分』に変更されているのには驚きました。
通常だと、機械のキロ数・洗濯乾燥機などは分数が違う場合が多いのですが、全ての機械が16分に延長の統一・・・これはあまり無いケースだと感じました。
これからの戦略に注目かなぁと感じました。
近隣にオープンされたら、これは脅威かもしれないと感じました。
これからの戦略・・・
弊社では次のアクションを考えておりまして、『特別コース』を検討中です。
近日、お披露目出来ると思いますが、もう暫くお待ちを。
それではまた!
皆様こんばんわ!
一日中、PCとにらめっこ・時々外出して現実逃避していた、ランドリー侍です(-_-;)
今回は写真ナシ!笑
タイトルの件ですが、大幅にコンテンツ増やしてみました!!!
実は溜まりに溜まった、画像等をいつか処理(サイトUP)しようと思うだけで、実行に移せず今日まで来てしまい・・・
今日は思い切って、一気に大公開します(/・ω・)/
下のバナーからそれぞれ飛べますので、良かったら見て下さいね~
更新は以下の通りです。
【新規改装リニューアル施工例/茨城県】
・那珂店(茨城県那珂市 瓜連)
・元吉田店(茨城県水戸市 元吉田)
・コインランドリー CLASSY(茨城県水戸市 大塚)
【新規改装リニューアル施工例/東京都・栃木県】
・昭島店(東京都昭島市 武蔵野)
・馬頭店(栃木県那須郡那珂川町 馬頭)
【メンテナンス施工例】
洗濯乾燥機
・アクア株式会社
・株式会社 山本製作所
スニーカーランドリー
・アクア株式会社
ICVカードシステム
・旭精工株式会社
内容は、普段はお目に掛れない細部まで画像でUPしているので、必見ですよ
それではまた!
皆様こんにちわ!
新人にゃんこ達の面倒(指導)を見ている為、事務所内では真面目な顔をしているランドリー侍です(/・ω・)/
ずっと喋っている為、喉が通常より乾きます・・・
さて、タイトルの件の件ですが笑
本日、ぱど成増版(フリーペーパー)へチラシを10000部入れて頂いたのですが、その前に店内装飾を思いっきりリニューアルしました!
今回は・・・その道のプロへ一任して、店内イメージはそのままのコンセプト・少しだけオシャレなエッセンスを入れて頂き、全体イメージが素敵にと言う無理難題!?にも関わらず、非常に素敵な装飾として完成しました!
新コンテンツとして内容を、ビフォーアフターでご紹介していますので、ご興味ある方は覗いてみてはいかがでしょうか?
なお、現在の店舗を素敵に装飾して欲しい!等のご依頼も承っておりますので、下のお問合せよりご連絡もお待ちしております~
それではまた!
皆様こんにちわ!
仕事がノロい為、休日出勤中のランドリー侍です(◎_◎;)
帰宅したら、リラックスしちゃおうかなぁ~
でも、明日からの仕事について、考えだしちゃうんだろうなぁ。。。
現在、弊社へ新人にゃんこが3名同時に入社になりまして、僭越ながら「教育係」を行っております。
前向きに楽しく、研修を受けている様子を見ていると、こちらも元気になりますね。
さて、タイトルの件です。
ランドリーママ元吉田店(茨城県水戸市 元吉田)にて、花粉症のシーズン前に太っ腹な企画
『洗濯乾燥機、全台30%オフ』
実施中です! (3/2(土)~3/17(日))
同時に消臭・除菌・抗菌効果が高い「銀イオンコース」を洗濯乾燥機へ導入しました~
もちろん、『羽毛布団専用コース(洗濯&乾燥/90分)』も対象になっていますので、オトクに洗っちゃうのはいかがでしょうか?(^^♪
新学期前、フカフカのお布団に包まれて寝られるのは、至極の極みですよね!
実は久方ぶりに、新コンテンツをシレッとUPしてみました笑
次回はその辺のネタを披露したいと思います☆
それではまた!
皆様おはようございます!
数少ないながらも、ヘビーな話題が多いとマニア層!?からご支持を得ていると評判な、ランドリー侍です( ゚Д゚)
早速タイトルの内容へ~
今、Instagramから話題沸騰中・絶対的オシャレ系コインランドリーとしてオープンした、茨城県水戸市大塚にある、コインランドリー「CLASSY(クラッシー)」さんが、オトクなイベント開催中となっています。
実は・・・
ランドリー専務(オーナー店舗様の超、絶対的に偉~い人)からご許可を頂き、イベント前にはスマートアプリ会員様限定で『500円分のチケット』を配信させて頂きました!
何がすごいって言うと
【イベント内容】
・2月 9日(土)~11日(月)
・2月16日(土)~17日(日)
洗濯乾燥機が50%オフ
・2月12日(火)~15日(金)
・2月18日(月)~22日(金)
洗濯乾燥機が30%オフ
なのですが、なんとナントなんと!!!
例えば洗濯乾燥機の羽毛布団専用コース(通常価格1800円)が、週末50%オフをご利用で900円+チケット500円分もご利用可能で
400円で羽毛布団が洗濯&乾燥90分でふんわり仕上げOK♪
これには私もビックリ驚きました!
配信されたチケットは有効期限(今回は2か月)の間であれば、例えば500円分の範囲であれば、分けてご利用も可能です。
イベント期間中に使わない手は無いと思います!
なお、期間中の平日でも30%オフなので、何かと便利な洗濯乾燥機をご利用してみてはいかがでしょうか?
クラッシーさんは、新規・開業コインランドリーご出店ご希望の方より、お問合せを多数頂いている店舗です!(^^)!
もちろん、店内ツアーで裏側や大声では言えない、リアルな細部まで(大人の事情により、ここまでしか言えないのが悔しい・・・)全てをご案内しながら、数字でお伝えする事も可能となっております。
『店内ツアー』
ご希望の方は、下のリンク先よりお申込みください(^^)
それではまた!
謹賀新年でございます!!!
気が付けば、年末年始も走り続けて時間が・・・言い訳はここまで笑
本年も宜しくお願い致します。
マイペースで更新していきます~
何とか、弊社InstagramではUPし続けていたのですが、こちらは完全に私だけの担当で。
あっ、「にゃんこ1号」は私です(;・∀・)
興味を持った方は『laundry-mum』で検索して下さいね。
前置きが長くなりましたが、写真は11月にオープンした『ランドリーママ成増店(板橋区)』の画像です。
看板や内装類など、少しコンセプトを変更してみました(^^♪
オシャレも少し気取って、中身は本物仕様☆
「羽毛布団を洗ってみませんか?」
こちらのキャッチコピーで開店準備に取り組みました!
羽毛布団専用コースは洗濯&乾燥が90分で仕上がりOK
オープン時には、地域の方々が羽毛布団をご持参で訪れて頂きました(^^)/
なお、消臭・除菌・抗菌効果の高い『銀イオンコース』も洗濯乾燥機には搭載しており、周囲には無いスペック機が設置されております。
今年も初っ端から飛ばしますよ!
完全オリジナルな機械仕様もビックボス(会社の偉い人)と相談して、間もなくお披露目できるかも!?
ヒントは忙しいアナタへ朗報!!!
更に使いやすく・チョッピリお値打ち価格のコースを設立の予定です。
お楽しみに!(^^)!
お疲れ様です!
タイトル通り、年末年始も気にせず走り続けるランドリー侍です。
いつでもお問合せを頂ければ、どこへでも飛んで行きますよ(*^^)v
写真は今年のMVPを狙っている?と評判の店舗が新規オープンです。
店内はこだわりのアメリカン調で、文字等は全て手書きです。
パット見は、高級なブティックや飲食店っぽいですが、内容は本格仕様な機械を取り揃えています。
そして地域初登場!!!
山本製作所『スマートアプリ』も搭載しており、店内の稼働状況・機械のカスタム化(一部、ステイタスが必要な部分も有)なども出来ちゃう、最先端コインランドリーになっています。
でも実は、今年ラストにまた新規ランドリー情報もUP予定です笑
既に都内の情報開示してますので、興味がある方は下のバナーよりどうぞ!
皆様こんぼんわ!
新規にゃんこの巣(新規コインランドリー店舗)情報を開示できる事になり、少し安堵のランドリー侍です(*_*)
今回は新しい取り組みが多く、色々と考える時間と脳ミソが足りずパンク寸前。。。
『ランドリーママ元吉田店(茨城県水戸市 元吉田)』
11月10日(土)グランドオープンが決定しました!
今回のコンセプトは、二色のコントラストで店内が埋め尽くされております~
オリジナルでの作成物も多く、店内には隠れミ●キーならぬ隠れにゃんこがどこかにあります(笑)
見つけられるかな?
オープニングイベントも勿論開催!
・洗濯乾燥機&洗濯機が半額
羽毛布団専用コース(洗濯&乾燥で90分)の特別コースもご用意(^^♪
・はずれナシの三角クジ
・お子様にはお菓子プレゼント
多くの方々にお会い出来る様、今からお祈りしておきますね☆
じつはまだ、新規オープンは続きます!!!
次回は東京都内へ新規オープンの巻
乞うご期待(*^^)v
皆様こんにちわ!
本日、やっと秋服に切り替え・会社で作成したオリジナルのポロシャツを弊社コインランドリーで洗濯してからしまおうとしている、ランドリー侍です!
どこの店舗で洗おうかなぁ(*´з`)
写真①
先日、弾丸ツアーにて山形県酒田市へ行って来ました~
・しゃぼん酒田店
・しゃぼん亀ヶ崎店
・ランドリーママみずほ店
3店舗合同でリニューアルオープン!
【今回の目玉・特徴】
★各店舗へ洗濯乾燥機(中型)を新設増台
★小型の洗濯乾燥機を設置(みずほ店/地域初登場)
★スニーカーランドリーをリニューアル(新機種へ入替)
★小型の洗濯機を新設
★みずほ店、24時間営業を開始
新しい試みも含め、地域最大ポケット数・お客様のご要望にお応えする形でリニューアルとなりました!
写真②
小堤店(茨城県東茨城郡茨城町)
国道沿いの看板をリニューアルしました(^^)
地域の皆様より根強いご要望もあり、乾燥機はエレクトロラックス(スウェーデン製)の小型シングル機種を2台入替・ご好評を頂いております。
今後もより使いやすいコインランドリーを目指し、進化していく予定です(^^♪
写真③
IOTコインランドリーシステム『ICVカードシステム』ですが、これがまた便利!
通常ですと他システムなどは
店内が同一メーカー機種の設置が条件など。。。
制約などが有と伺っておりますが、こちらのシステムは
「どんなメーカー・中古機種も含めてのシステムOK」
と大変スグレモノ♪
お客様へ還元するポイントやイベントなども、管理者メニューより事前予約可・また、売上管理や営業数値の分析(カード販売数・利用頻度等)なども簡単に行う事が可能です。
メーカー様と協力して開発しており、来年度はバージョンアップにて新しい機能も搭載する予定となっております。
弊社も実は・・・非力かつ弱小で吹けば飛ぶようなホニャララ(ビックボス(会社の偉い人)をこ考慮して自粛。。。)
ですが、意見を直接メーカーへ今年度の展示会に於いても伝えておきました!
メーカーの立場では無く、あくまでお客様の目線から考えた仕様・使いやすさを取り入れて欲しいと、強く要望をお話させて頂きました(◎_◎;)
写真のPOPは、お客様目線を考慮して作成したオリジナル品です。
いくら便利な機能が付いていてもご案内が不十分・わかりづらい操作方法ならば、もったいないと思いますよね??
これからも使いやすさ・わかりやすさを追求していくつもりです(*^^)v
新規オープン店舗が続々と控えてます(笑)
次回は、その辺のお話しでも。
それでは!
皆様こんにちわ!
続々とゾクゾクするくらい、新規オープン店舗やお話を頂き恐縮かつワクワクしている、少しアワアワしているランドリー侍です(・□・;)
画像は山梨県で使用中のオリジナルキャラです~
ご当地も弊社ネコと仲良くして頂きたいとの思いから、笛吹店の看板に入れました~
新店舗のお話を。
冬までにっ!!!
・東京都板橋区の赤塚へ「ランドリーママ成増店(仮称)」
・茨城県水戸市の大塚へ「ランドリーママ大塚店(仮称)」
・茨城県水戸市の元吉田へ「ランドリーママ元吉田店(仮称)」
こちらが正式に決定しました(^^)/
今回の店舗は全て『新しい事へのチャレンジ』
店内の装飾物・訴求アピール品は既存の概念をブッ壊す形で進行中(笑)
少しスタイリッシュに、POPでキュートでもありたい・・・そんな感じで進行中。
個人的にはカラフルが大好きなのですが、それはまた別の機会に~
三店舗を立ち上げる為、都内近郊も含めて視察や勉強会してきましたが、トレンドとしては皆が考える「今時っ子ランドリー」の姿が王道なのかもなぁと思ったり。
でも天の邪鬼な性格?なのでキレイ目にまとめつつ、あくまで【使いやすさ&わかりやすさ】を重点に置いて行こうと考えてます。
ネコさん・・・
入れるといつものパターンなので、どこかに隠れて入れる計画中。
ビックボス(会社の偉い人)には当然!ナイショで進行しますよ~
素敵なコインランドリーを目指して、年末まで走ります!
それではまた(^^)/
皆様こんばんわ!
インスタグラムにて何となく匂わせたフレーズを書いてしまい、慌てて書いているランドリー侍です(;・∀・)
案外、気になるタイプ笑
今回は書く前から長くなる予感がするので、時間がある時にお読み頂いた方が良いかと・・・
写真①
ランドリーママ桜川店(茨城県水戸市 見川)にて、洗濯乾燥機の増設を記念して
『カード発行ご新規&チャージの方、倍付けイベント(~10月8日(月)24:00迄)』
実施中です!
1000円分のチャージ→2000円分のご利用可能に!
2000円分のチャージ→4000円分のご利用可能に!!
5000円分のチャージ→10000円分のご利用可能に!!!!!
非常にお得なイベントとなっています(^^)/
洗濯乾燥機も計5台となり、より使いやすくなりなりました。
是非ともご体験くださいね。
写真②③
国際コインランドリーEXPO 2018へ多数様のご来場を頂き、誠にありがとうございました!
ご興味を持たれて来られた方をご案内できました事、非常に嬉しく思います。
また、初めての方とご挨拶・名刺交換等をさせて頂きました事、深く御礼を申し上げます。
<個人的な感想等>
各メーカー様こぞってITOランドリー関連に力を入れていた印象。
昨年と何が違うの?と聞かれても、私でも全て答えられそうな内容(事前学習も含む)が多く、感動や驚きは少なかったです。
また、業界に携わる方々を拝見してると若い世代の方が少なく、かつ女性が非常に少ないのが不安に感じました。
未来を担う人材は育てられるのか?
女性が使う場所として発達しつつあるのに、売り手や作り手が男性ばかりで大丈夫なのか?
進化しつつあるランドリー業界と言われてますが、若い世代&女性の意見が本当に取り入れられているのかは疑問に感じました。
(裏方で活躍しているのかもしれませんが・・・)
ブース全体を見て・・・
業界の一番大手商社様が商談ブースを多く設置・実際に拝見しましたが、相談者数などは私が見る限りでは多かった印象です。
対象的だったのは、逆に常にブース内の集客人数が少なく見受けられた某所。
自己満足に見受けられる箇所・お客様の知りたい情報がわかりづらい表示と構成は、自社でも反省すべきポイントとして、個人的に宿題を頂いた印象です。
少し話題が変わりますが、海外から日本へやってきたコインランドリー文化。
私が知る限りでは、いわゆる「日式(にっしき)」として、独自の文化が発達していると感じます。
本場の担々麺は元は汁なしだったみたいですが、日本式(=日式)として汁が入る物が生まれ、現在も進化して流行っていると聞きます。
では、コインランドリーではどうでしょうか?
最近の機種を見ると、いわゆる使いやすさよりもデザイン性・見た目が重視されていると強く感じます。
スタイリッシュな見た目は、確かに「インスタ映え」には良いのかもしれません。
本質的な「使いやすさ・わかりやすさ」よりも、見た目が良い方が万人受けするのでしょうか?
最近はこぞって、店内の装飾や付加価値(カフェが多い)に目を向けた、こだわった内容のコインランドリーが増えました。
展示会でも他社様の店舗画像を見ると、トレンドな構成わかる気がします。
しかしもう一度、我々は原点を振り返り『お客様の使いやすさ・わかりやすさ』を追求し、エッセンスを盛り込んで行こうと思います。
もちろん、新しい店舗の形としてオーナー様のご意向・トレンドを組み込んだ店舗も開発・発信して参ります。
自己満足に終わるのでは無く、ご来店されたお客様がご利用されて良かったと感じられるコインランドリーを目指します。
地域の皆様に愛されるコインランドリーを目指し、取り組んで参ります。
決意表明Byランドリー侍
皆様こんにちわ!
休日なのにこんにちわ!!笑
タイトル通り、リニューアルした店舗の様子が気になってしまい、様子を見に行ってお掃除してきたランドリー侍です。
お掃除、似合わないとか言わないで下さいねΣ(・□・;)
写真1
ランドリーママ桜川店(茨城県水戸市 見川)ですが、洗濯乾燥機の大型1台・中型1台の追加を行いました~
これで「TOSEI(日本製)洗濯乾燥機が大型2台/中型3台の計5台』」とよりパワフルな店内構成となっています。
『羽毛布団専用コース(洗濯&乾燥)』も大型2台には標準装備となっており、更に中型の洗濯コース料金のお手頃価格へ変更しております。
これだけでは・・・物足りない!?
そんなお客様の声、真摯に受け取って現在、社内会議でイベント検討中ですのでお楽しみに!
写真2&3
ランドリーママ馬頭店(栃木県那須郡那珂川町 馬頭)の小型の洗濯機、もう一台増やして欲しい!とお客様の声を多数頂き、ついに実現!
色違いの同じ型式のモデル洗濯機を増やしました(^^)
お好きな洗剤&柔軟剤もお使い頂けますよ~
乾燥機は2種類のご用意!
デリケートな衣類に優しい温度設定『中温乾燥機』もございますので、ニーズに合わせてご利良い頂ければと思います。
それではまた!
-------------------------------------------------------------------------------------------------
【特別企画/数に限りがございますので、ご容赦を!】
「9/3(月)まで掲示」
9月12日(水)~14日(木)にて、東京ビックサイトにて
『国際コインランドリーEXPO2018』
が開催されます。
ご興味がある方、宜しければご招待状を送らせて頂きますよ!
下のお問合せバナーより、ご連絡くださーい。
(数に限りがございます)
それではまた!
皆様こんにちは!
猛暑より酷暑、雨が降らなきゃコインランドリーは切ない日々を実感している、ランドリー侍です((+_+))
お盆期間、お休みも取らず各地を走り回っていました~
でもまぁ、皆様が喜んで頂けるのであれば頑張っちゃいます☆
最近はと言うと、店内ツアーを数軒実施や視察等で時間を取られてしまい、パソコン様を触る時間が足りなくて困っていました。。。
でも新規でのお話・改装や増設などのご相談もあり、イメージ図などを作成しているとテンション上がってノリノリで仕事をしていましたよ!(^^)!
来月はいよいよランドリーのエキスポ!
数多くのお問合せも頂き、ありがとうございます(^^)
事前に仕入れたネタもあるのですが、どこかのブースではどんちゃん騒ぎで楽しくなる予感も今からしちゃいますね笑
各メーカー様も力が入っているみたいなので、私も非力ながらコインランドリー業界を盛り上げて行きたいですね!
まだ少しご案内状も残っておりますので、お気軽にお問合せくださーい
(((o(*゚▽゚*)o)))
-------------------------------------------------------------------------------------------------
【特別企画/数に限りがございますので、ご容赦を!】
「9/3(月)まで掲示」
9月12日(水)~14日(木)にて、東京ビックサイトにて
『国際コインランドリーEXPO2018』
が開催されます。
ご興味がある方、宜しければご招待状を送らせて頂きますよ!
下のお問合せバナーより、ご連絡くださーい。
(数に限りがございます)
それではまた!
皆様こんばんわ!
暑くて暑くて、コインランドリーのバックヤードでの作業では滝の汗が流れ落ちる、ランドリー侍です。
汗だく時には着替えてますが、帰りに出来れば洗濯乾燥機でノンストップでラクラクになりたいのが本音です( ゚Д゚)
インスタグラムをご覧の一部マニアな方であればご存知かもしれませんが、オリジナルのポロシャツを作成して夏は着用しております笑
よーく見ないと、わからないかも。。。
ご興味がある方は、インスタグラム「laundry_mum」で検索を!
部下である『にゃんこ2号』も頑張って更新中です~
タイトルが意味深で、もしかしたら新規の店舗じゃないの!?と興奮のアナタへ。
ちょっとだけ、意味合いが違うのですよ。
現在、HPの一部を改装中・更にギガコンテンツ(自称)を作成しつつ改装中です。
お見苦しい点ありましたら、ご容赦をお願い致します。
3枚目の画像は、最近に作成したお気に入りなオリジナル販促物です!
弊社ねこさんが、様々なシーンで大活躍と一部マニアから絶大なるご支持を頂いているのですが、今回は思い切ってNGな動きをさせてみた次第であります。
可愛いねこさんが七変化って、何となく人間味あふれて親しみやすくないですか?(;・∀・)
私が独断と超偏見で作成を進めた、渾身の作品であります。
ビックボス(会社の偉い人)がまだ気付いてないない様で、シメシメと毎日(・∀・)ニヤニヤしております~
-------------------------------------------------------------------------------------------------
【特別企画/数に限りがございますので、ご容赦を!】
「9/3(月)まで掲示」
9月12日(水)~14日(木)にて、東京ビックサイトにて
『国際コインランドリーEXPO2018』
が開催されます。
ご興味がある方、宜しければご招待状を送らせて頂きますよ!
下のお問合せバナーより、ご連絡くださーい。
(数に限りがございます)
それではまた!
皆様こんばんわ!
梅雨がメッチャ早く終わり、早くも泣きたいくて切ないランドリー侍です。
いや本当に、雨が降らずで驚きですΣ(・□・;)
今回も短めに(笑)
山形県酒田市でのリニューアル店舗「しゃぼん酒田店」
洗濯乾燥機の中型を2台増やしてのリニューアルです。
これが噂の『しゃぼんなのに、店内の機械がオールTOSEI(日本製)』
しゃぼんと言えば、走りの時代に「エレクトロラックス(スウェーデン製)」がメインで店舗展開・全国に作られた歴史がありますが、店舗リニューアルを重ねて遂に洗濯乾燥機がメイン・乾燥機も中温乾燥も装備されているハイブリットなコインランドリーとしてフルリニューアルオープンしました!
今後、コンテンツを作成してご紹介しようかと思います!
それではまた~
皆様こんにちわ!
来週やっと、会社へ出社出来そうなランドリー侍です(;´・ω・)
ずっと出張なのでした。。。
タイトルが気になったアナタ!
そうなんです、店舗が『しゃぼん』なのにアレアレな店舗が誕生なのです。
ヒントはサイトの更新部分(笑)
メーカーの営業マンにも確認しましたが、このタイプは非常にレアで全国初は必須だと驚いていましたね。
全貌と詳細はもちろんお伝えしますが、いかんせん時間が・・・
おっと、ビックボス(会社の偉い人)から呼ばれたので次回に!
皆様こんばんわ!
休日にも関わらず、会社の鏡(一部では社★畜☆とも)でありたいと考え、自宅より更新している、ランドリー侍です。
来週から、とある地域へランドリー強化合宿(設置)で行ったっきりになるので、その前に更新をしている次第なのであります(◎_◎;)
本日はネタ?を2つご用意♪
①
弊社ロゴマーク(黒猫)ですが、ついに!?「インスタグラム」を始めました。
正しくは始めていましたが笑 この度、めっちゃヤル気ある新人選手が入りまして正式に運用しようか?との運びになりました。
検索『laundry-mum』で出てくるかと思います。
こちらも不定期更新なのですが、にゃんこ2号(新人)とにゃんこ1号(ランドリー侍・・・)の2本立てで更新していくので、また違った視点でお楽しみ頂けるかと思います。
これが先予告の☆にゃんスタグラム☆でした!
お暇な時にでも、見てやって下さい~
②
写真ですが、珍しい「ワッサロンのステンパネル、ステッカーの素顔」です。
ステンパネルだと通常、コイン投入口等へ黒ベースのステッカーが貼り付けられて納品されるのですが、とある事情で出荷時にミスプリントがあり発見してしまった次第で、その素顔をさらけ出される事になった、貴重な一枚なのであります。
納品時には違和感を発見できなかったのですが、ビックボス(会社の偉い人)がパネルを見て『なぜに気付かない?(ラ〇ウ風味の仁王立ち)』と来店時にこっぴどく怒られまして・・・
ネタになるから、いいんじゃね?(・∀・)ニヤニヤと心の中で思いつつ、一つ勉強になりました。
入替えネタなどは、次回の更新にて!
皆様こんにちわ~
ビックボス(会社の偉い人)が不在のあいだに・・・何とか更新しているランドリー侍です(;´・ω・)
今回は画像も無しなのですが、新規店舗の参考に都内の店舗へ視察へ行って参りました~
地方都市とは違って、限られた面積での機械設置・レイアウト等、非常に参考になりました。
特に縦長の敷地で、奥にカフェ等がある店舗を拝見したのですが、見せ方はなるほどと思いました。
秋頃にお披露目出来るかな?別コンセプトで計画を進めているのでお楽しみに☆
画像が無いのは、大人の事情と察してくださいな笑
その他だと最近は各地で新規案件のお話を頂いております。
まだ名前もブランドもお伝えが出来ないのですが、正式に決定すると面白い異職業とのコラボ、知らない人は少ない?有名なブランドとのタイアップになると思うので、カミングスーンに期待しましょ(〃艸〃)
幅広い地域からオファーを頂いておりますが、お話あれば各地へ飛んで行きます!
フットワーク軽く、レスポンス良いコインランドリー業者を目指してます☆
(土)(日)(祝)も関係なく、ご相談のお電話をお待ちしてまーす
(/・ω・)/
皆様こんばんわ!
気付けば連休が終わり関わった店舗のオープンが落ち着いたはいいが、ずっと仕事の書類が山積みなランドリー侍です((+_+))
プライベートも諸問題がギッシ・・・
いいえ大丈夫です、きっとビックボス(会社の偉い人)が何とかしてくれると信じてます。
冗談と妄想はさておき笑
異動でラスベガスへご栄転された、異職業の友人と連絡を取る機会がありまして。
友人とは前職で同じ業界の違う部門にて、かつ旧知の酒飲み友達であります。
その彼から送られてきた、貴重なショットをUPさせて頂きます!
私がランドリー業界へ入った事は知っているのですが、休日にわざわざ現地のコインランドリーへ出向き撮影してくれた写真です。
機種は某こんにちわ的な商社がメインで扱っている、アメリカ製の機械ですね。
台数構成などが、日本と比べてケタ違いなのが何となくわかりますね。
当然の事ですが・・・『洗濯乾燥機』は設置されていないとの事でした。
(友人には依然、洗濯乾燥機に関しては熱弁と詳しい説明した事がありますです)
三枚目の写真は、何となく出てきたのでUPしてみました~
最近、台数を増やした「中温乾燥機」がお客様よりご好評を頂いております(^^♪
どの店舗でもこのままで良いとは思っておらず、常に新しい試みを考えています。
地域に愛される店作り、これからも心掛けてまいります。
皆様こんにちわ!
山梨県へ行く機会が増え、それに伴い自宅にも会社の寮にも帰れない
「コインランドリージプシー生活」
が続いている、ランドリー侍です( 一一)
ちなみにですが、このスタイルは入社してから変わらずずっと続いています(笑)
さてタイトルですが、先月に新規オープンした『ランドリーママ笛吹店(山梨県笛吹市)』ですが、開店後も色々と試行錯誤して遊んでいます(・∀・)ニヤニヤ
ビックボス(会社の偉い人)にバレたらまた怒られそうですが、実は販促物や掲示物を勝手に作成して試している段階です~
請求書は確実に●×万円と来る訳ですから、まぁ叱られる事は必須ですが、その時は胸を張ってお客様の事を考えて(キリっ)と演じてみますね☆
冗談はさておき。。。
ご年配の方でも見やすく・初めてご利用のお客様にもわかりやすい形として、乾燥機の分数設定を二色で作成してみました。
お店によって使い分け方は違いますが、笛吹店の場合は【通常の乾燥時間】と【中温乾燥の時間】に分けて掲示してみました。
一目瞭然・これで迷わず見やすい形で、お客様にはご案内できるのかなぁと思っています。
また多くの方へ、ご自宅からでもコインランドリーを知って頂く新しい試みとして、グーグルのストリートビューで店内をバーチャル体験出来るようになりました!
実際の店舗の様子を詳しく観覧可能なので、下のリンクより是非ともご体験下さい(^^)/
皆様こんばんわ~
明日からの長旅に備え、ブログ書かなきゃと追われているランドリー侍です(・_・;)
今日も休日出勤でした!笑
早速の本題。
今年も数多くの新規&改装の案件や話を聞きたいと言うオファーを多数頂き、誠にありがとうございます!
もう少しすると、新規ナイショ店が多くUPされそうな予感がするので・・・
マニアの方やコインランドリーファン!?の方は、もう少しお待ち下さい。
より多くの方へ、ご自宅からでもコインランドリーを知って頂く新しい試みとして、グーグルのストリートビューで店内をバーチャル体験出来るようになりました!
まずは最新カードシステム導入済の「ランドリーママ桜川店(茨城県水戸市)」の撮影を先日、行いました。
実際の店舗の様子を詳しく観覧可能なので、下にリンクより是非ともご体験下さい(^^)/
その2。
本日、新規オファーがあり訪問する事に。
自分では普通と思っていたのですが、お客様より
「土日で電話に出てくれた業者さんがいて、話をすぐに聞けて良かった」
とお褒めのお言葉を頂きました。
自分では当たり前も事をしているだけで、ましてやタイムリーにお話を聞きたい方には、よりスピーディーに対応したいと心掛けていたので、喜んで頂いて本当に嬉しかったです。
どんな小さな事でも、コインランドリーを全く知らないひとならば謎ダラケの業界?だと思うので、新規出店や改装も含めていつでもお電話はお受けいたします☆
土日祝でも連絡は繋がりますので、いつでもお気軽にどーぞ(^^)
皆様こんにちわ!
明日のオープンに備え、慌ただしいランドリー侍です((+_+))
今日も手短に(笑)
山梨県笛吹市へ
「ランドリーママ笛吹店」
が10日(土)に新規グランドOPENします☆
洗濯乾燥機(大型1台・中型2台)も設置・更に地域初登場!
「羽毛布団専用コース(洗濯&乾燥)」を設置しております~
更にさらに!
衣類にやさしい温度設定の「中温乾燥機」も設置。
乾燥時間もちょっぴりお得になっております。
恒例のオープニングイベントも実施。
今回は1等へ空気清浄機・3等はオギノの商品券・4等は独断と偏見(笑)で福島県郡山市銘菓「ままどおる」もご用意しております。
冷やかし大歓迎なので、遊びに来て下さーい
(((o(*゚▽゚*)o)))
皆様こんばんわ!
まだまだ『弊社ネコ』と共に走り続けている、ランドリー侍です。
今週より山梨県へ軟禁風味になっておりますです(◎_◎;)
今日は手短に(笑)
山梨市駅前、NEWコインランドリーまっしろ家さんが改装リニューアルです☆
洗濯乾燥機(大型1台・中型2台)を導入し、更に地域初登場!
「羽毛布団専用コース(洗濯&乾燥)」を設置しております~
今日、帰りにお店へ立ち寄ったら早速ですが、洗濯乾燥機がグルグル回っていると嬉しい報告がありました(^^)/
冷やかしでも大歓迎!
どうぞお立ち寄り下さーい(/・ω・)/
皆様こんばんわ!
寝ても覚めても、コインランドリー『愛』が脳内に満ち溢れている、ランドリー侍です(;・∀・)
やっとひと段落、でも来週も走ります!笑
今回は3月3日(土)に改装リニューアルする「ランドリーママ米沢店(茨城県水戸市)」のお話です~
今回の目玉はナント!!超太っ腹のオーナーさんとのノリノリ♪な企画
「ポイント倍増、特別企画ウィーク(3/3土~3/11日24:00迄)」
を実施します。
何だそりゃ?って思うのは当然ですが
【購入金額→ポイント加算されて、実際にご利用頂ける金額】
1000円→2000円分
2000円→4000円分
3000円→6000円分
4000円→8000円分
5000円→『10000円分』
どうですか、このポイント企画。
しかも一週間、まるまるっ☆とやっちゃいましょう!と提案してみたら、アッサリOKが出たのでランドリー侍もビックリ。
いや、この意気込みは「ランドリー愛」として、しかと受け止めます!
通常時のチャージもお得に設定しており、またご利用金額の5%が自動的にポイント換算される仕組みになっています。
また、お店にあるQRコードを読み取ると、稼働状況が全て見えるHPもご用意。
「画像をクリックすると、実際の稼働状況がご覧いただけます」
・使いたい機種が、今は空いているのか?
・自分が使用している機械、残り時間は何分なのか?
お得もいっぱい・使えばポイントもジャンジャン貯まるカードです。
冷やかしや店内の見学だけでも大丈夫ですよ~
気になる方は、是非ともお店へ遊びにきて下さいね(^^)/
皆様こんばんわ!
先々週より、コインランドリージプシー(営業回りで自宅に帰れない、弊社内の用語(笑))で走り回り、やっとこ自宅へ帰宅が出来たランドリー侍です。。。
洗濯物は当然、洗濯から乾燥までノンストップの洗濯乾燥機を利用して、何とか生活しております。
さて気付けば2月も末日ですが、来月は立て続けに改装リニューアルや新規オープンも続々とご紹介が出来るかと思います(^^)
画像は新規オープンが間もなくの「ランドリーママ笛吹店」の様子です。
細かい修正・料金設定などは決定次第にUPして行く予定です。
最後の画像は、オープニングイベントで使用する物を運び込んだ為、撮影してみました~
景品等はこれからですが、今回の一等賞はビックボス(会社の偉い人)に無理難題を言って、女性が喜ぶ商品では間違いなさそう!?な景品をご用意出来そうです。
また緊急速報!?として、アレアレ地区の店舗へ最新式システム導入や、改装リニューアルのお話などがお伝え出来るかもしれません(^^♪
お楽しみに!
皆様こんにちわ!
関東が大雪の日、8時間掛けて長野県まで出張だったランドリー侍ですΣ(・□・;)
高速が通行止めだったので、水戸から群馬の桐生まで下道・・・
萎え萎えでございました。
さて写真ですが
①枚目は、乾燥機の入替と店内装飾を一新した小堤店です。
壁紙、良くないですか?笑
②枚目は同じく、店内装飾を一新した桜川店です。
攻めに攻めている壁紙は、ビックボス(会社の偉い人)とバトルしながらも強引に押し進めた(やや土下座風味)で決定した、お気に入りです。
③枚目は同じく、桜川店のスマホサイト用のPOPです。
クリックすると実際のサイトへ飛びますが、これは便利だと思うんですよねー
実は桜川店、更に第二弾として一部を変更する予定です。
また派手に、攻めてみようと思います( ̄ー ̄)ニヤリ
忙しかった原因の1つとして、実はこんなのを作っていました!
『下のネコ画像をクリックすると、ご覧頂けます』
出発10分前の急ぎな更新。
「画像も何となくの撮り溜めをUP笑」
グループ店舗の部分ですが、今後に
「新規のコインランドリー出店」
「改装リニューアル」
の参考になると考え
・ポケット数別(洗濯乾燥機は除く)
ポケット数により、店舗規模が把握しやすい為
・店舗の立地等
周囲の環境等(例:リゾート地やスーパー近い等)
・機械種別
エコプラン(リフレッシュ中古)を使用している店舗・メーカー・台数
を追加してみました。
新規出店時や改装リニューアル時の参考として、ご活用頂ければと思います。
様々なシチュエーションで店舗展開している、唯一の自慢です。
皆様こんばんわ!
新年のご挨拶も遅れ、申し訳ございませんでしたでした(´;ω;`)ウッ…
年始より弊社のお客様へご挨拶回りにて、ブログを書く時間が無く放置してしまった、ランドリー侍です。。
年末年始に関わらず、多数様よりお問合せを頂き、誠にありがとうございます!
弊社は『全国どこでも、コインランドリーの事なら、お任せください』
と名刺の裏に書いてある通り、どこからでのお問合せでも、時間を作って必ず顔を合わせてお話させて頂いております。
また、修理のお見積り・ご相談も合わせてお受けしております。
各地より様々なご相談を頂き、誠にありがとうございます!
本年も始まりました。
コインランドリーの開業・新規開店と改装リニューアル、早く告知やお知らせをしたいのですが・・・
諸般の事情により、本年も小出しになりそうです、すいません( ノД`)
画像①:今年一発目の新規店舗となるか!?
画像②:まだまだ現役or入替えとなるのか!?
画像③:珍しい、プリマス(ベルギー製)のエラーコード
ちょっとまだ余裕が無い日々ですが、コンテンツ充実させて行きますので、宜しくお願い致します(^^♪
皆様こんばんわ!
ずっと、ずっと走り続けて気付けば最終勤務日だった、クリスマスも寂しく年末年始もホットな話題に乏しいランドリー侍です(-"-;
あっ、仕事が無い時は意外に暗い日もあります笑
今年も振り返る季節になってしましました。。
昨年は目の前に起こる事・目の前のオープン準備だけで頭パンパンでしたが、今年は少しだけ余裕が出来たと思います。
あっ!
もう少し、お財布パンパンでも生活がちょっぴりだけ潤える様、この場をもちまして
ビックボス(会社の偉い人)へのメッセージとさせて頂きます(・∀・)ニヤニヤ
今年は新規オープンのお話・改装入替えなど、数多くのお客様よりご意見やご要望を頂き、それを少しでもご要望の形&理想像へ近付けるお手伝いをして参りました。
私の出来る事と言えば、それらを画像や訴求となる物へ変換する作業・少しでもHPを通してコインランドリー業界を知って頂けるかを考え、行動していました。
新規オープンを考えている方は当然の様に、色々と他者様も含めて勉強された方・本当に知識0でお問合せを頂いた方など、千差万別です。
批判するつもりは全くありませんが、「作るまで」は親身になり、その後のアフターフォローや、メンテナンス等で『利益』に走る所や、最初から超利益重視でロケーション確認もせず、メディアを上手く使って知名度だけで販売している所などを聞くと、心がずっと痛んでおりました。
それがお客様からの声として直接、ご意見を頂く事も多かったのは事実です。
私はコインランドリーに関します全般的な事も含め、細部まで親身にお客様の立場で考え、提案できる事を信条として今年は特に意識しました。
それらが必ずお客様へのニーズに答えられたか?と言えば、反省点も数多くあります。
少し真面目な話題で疲れている方も多そうなので、画像の説明でも笑
①ちょっと格好よく撮影してみた、桜川店です。昭島店へカードシステムを導入しましたが、弊社グループでは導入のパイオニア店舗です。
②旧屋号のロゴマーク。数多くは語れないので、画像で察して下さい・・・
③洗濯乾燥機の小型。実は入社してから小型の洗濯乾燥機は設置した事がありませぬ。
年明けもロケットスタートで飛ばして行きますよ( ˘•ω•˘ )
数多くのお問合せ・新規オープンも決まっている為、全てに対して真摯かつ実直に向き合い、素敵なコインランドリーが営業出来るお手伝いをして参ります。
最近、社内でビックボス(会社の偉い人)とも会話で使う言葉
『ランドリー愛が足りなければ、どんなに着飾っても売り上げは伸びないだろ?(ドヤッ)』
来年も愛情タップリで、皆様のお手伝いをして行きますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
皆様こんばんわ!
ようやく、今年の終わりが見えつつあるランドリー侍です。
走っても走っても、終わりません(;・∀・)
今日はずっと色々と考えてきた事、今年の集大成と言っても過言ではない素敵な発表があります。
東京都昭島市に週末16日(土)オープンする
『ランドリーママ昭島店』
ですが、最新式のカードシステムが導入されます。
注目は
・使えばお得なポイントカード
・いつでもどこでも「稼働状況」「残り時間」が確認できるサイト
→店内POPのQRコードを読めば登録OK
こちらがお目見えなのです。
急な雨の日など、どのランドリーでも混雑が予想される日。
自宅で使いたい機種の空き状況がわかれば便利ですよね?
さらに残り時間も確認もできちゃって、使うほどにポイントがガシガシと貯まるなら、これほど便利な物はないと思いまして(^^)v
またオープン当日16日(土)~17日(日)24:00までは
1100円分のカード(カード代100円)→2000円分
3100円分のカード(カード代100円)→6000円分
5100円分のカード(カード代100円)→10000円分
【超太っ腹、限定カード販売イベント】
しちゃいますよ(・∀・)ー
今回の為にオリジナルのカードデザイン・ネコが自宅でスマホでのほほんと確認しているQRコードPOP・ポイント還元等のお知らせなど、とにかく愛情を込めて弊社ネコを存分にコキ使ってアピールしちゃいます!
当日は冷やかし大歓迎・競合他社様も含め、数多くのお客様のご来店をお待ちしておりまーす
(/・ω・)/
皆様こんばんわ!
やっとこヤル気を出して、貯めに集めた?極上ネタを一気に放出(更新)しようと決めたのは、昨夜のお風呂の中でしたランドリー侍ですΣ(・□・;)
ちなみにお風呂の桶は、本物志向・ケ☆リンを使用しておりますです。
今が旬のあれマートが出店・・・とかの話じゃなくて残念でした~
他社様や大きな商社様が考えている事と同じでは、弊社は即ポイされてしまうのは必須な訳で、それはそれ・ウチは相変わらず独自路線でノンビリ♪やってこうぜ!とビックボス(会社の偉い人)から軽ーく言われただけでした。
大丈夫、まだまだ考えている構想があるので期待してお待ち下さいね(^^)v
マニアの方々、大変お待たせしました!
①
「新規/改装リニューアルの記録」
→亀ヶ崎店(乾燥機の全面入替まで)
②
「新規/改装リニューアルの記録」
→大越店(新規オープン時まで)
③
「お取り扱いメーカー」の
→参考資料:株式会社TOSEIモデルルーム(マルチ決済コインレスランドリー)
④
来月公開!?秘密のムフフを、首を長ーく待っていたマニアの方々へ先行公開ッ!
こんな感じで更新してみました~
「新規/改装リニューアルの記録」は、ビックボス(会社の偉い人)に現場で怒られながらも目を盗みつつ撮影した、私のコインランドリー人生でも苦労した作品となっております(笑)
何店舗か、改装や新規の記録画像をUPしましたが、こんな形で作っている・徐々に様変わりしていく光景などをご覧頂ければ幸いです。
注目は株式会社TOSEIのモデルルーム店舗の情報ではないでしょうか?
ご招待を頂きましたので、自分の目線で撮影してシッカリとアピールする事も大切かと考え、今回は詳しくUPしました!
ショールームにもお呼ばれされたのですが、画像はその時に若手のアレアレ君が張り切っていたので思わず激写した物です。
最後は・・・
こんなのあったら、本当に便利だよなぁ~って思っていたらようやく完成?した、忙しい主婦の味方「洗濯乾燥機」よりも更に強力な助っ人をお披露目します。
この為にアレのデザインも一新して、弊社ネコさんも大忙しの内容となっております。
可愛いけれど、更に便利!と思って頂ければ幸いな一品となっております。
今回はこの更新4本を下のリンクから順不同で飛べる形で仕込みました。
最悪、全てをクリックすれば便利なアレの試験運用もご覧頂けます。
(表記やフォーマットは日々いぢっている為、ご了承を。。。)
それではまた(^^♪
ざわざわする、怪しいのは????④
皆様こんばんわ!
すっかり日が落ちるのが早く、ちょっとセンチな気分になる事も増えつつある、ランドリー侍です(;'∀')
長距離運転キライ笑
今回は短文ですがご容赦を。
写真は年末オープン予定の「ランドリーママ昭島店」です。
まだお見せ出来ないのが残念。。。
新しいPOP類なども登場の予定ですよー
可愛く作って、ビックボス(会社の偉い人)にはナイショな、いつものパターンだな
(・∀・)ニヤニヤ
そうそう、間もなく発表の予定ですが・・・
2店舗同時にアレが見れる事になりそうです!
ヒントは
「ご自宅からでも、アレが一目瞭然」
「こんな便利なアレ、まさに最強ツール!?」
カラーリング含め、可愛く作っている段階なので、今しばらくお待ちを~
月末29日(水)~12月1日(金)は横浜で展示会です!
もしご興味ある方がいらっしゃれば、招待券をお渡しする事が可能です(^^♪
下のお問合せから、連絡先を記入して頂ければご手配しますよー
生のランドリー侍を見たい、マニアックな募集も大歓迎です(・∀・)
皆様おはようございます!
大丈夫です、ちゃんと息もしていますし生きてます(笑)
「明日やろうは馬鹿野郎」
馬鹿野郎な日々が続いております、ランドリー侍ですΣ(・□・;)
お陰様で吹けば飛ぶような、こんなちっぽけな会社サイトにも関わらず、多くのご観覧者様・コアなお客様より熱いご支持を得られていると某所よりご連絡がありました!
これからも、コインランドリーに関して真面目に・お客様の立場で考えてご提案等を継続して参ります(^^;
今月は月末に展示会・入替工事や新規案件などで、年末まで猛ダッシュとなりそうです・・・
年末前に、重大なお知らせも出来たらなぁと思っております(意味深)
これから「乾燥機」「洗濯乾燥機」がガンガン回る季節です。
少しでも機械に『異変』を感じたら、少しの事でも良いのでご相談だけでも受け付け中です。
いざって時、ランドリー内で全ての機械がフル稼働し始める前に、初期での修理やメンテナンスをおすすめします(^^♪
写真の事を最後に(;´・ω・)
洗剤等の自動販売機で、ランドリーバックが販売されているのをご存知でしょうか?
箱だけ汚れてしまっても、中身は新品。
そのような製品もたまーにあるのも事実です。
頭の固いビックボス(会社の偉い人)を何とか説き伏せて運用開始したのが
「当たり付でのランドリーバック販売」
こちらを試験的にランドリーママ馬頭店で実施中です。
当たりは2種類で「当」『大当』を作ってみました。
前者でもお得なランドリーに関します商品が、後者であれば更にプラスでお客様も大満足!?な商品が入っております。
数量限定で販売中ですので、もう間もなく終了になるかと思いますが、もしご興味ある方は冷やかしでも大歓迎なので、是非とも遊びに来てくださいね(^^)V
皆様こんにちわ!
本日は短文にて失礼致します。
画像は先日、入社して初めてTOSEI(日本製)の洗濯乾燥機、SKシリーズの
修理で触りました(笑)
洗濯乾燥機の元祖、内部も簡素化されてて驚きました。
ちょっとまだまだオープンやら、ご新規のお話を頂いており・・・
茨城県を中心に各地へ飛び回る日々となりそうです(^^;
皆様こんばんわ☆
ブログネタは盛り沢山・先月は株式会社TOSEI様よりビックボス(会社の偉い人)が表彰されるなど、何となく気分が良いランドリー侍です!
しかしながら・・・ここの更新を楽しみにしている方には、中々ご希望にお応えできず申し訳ないです( ノД`)シクシク…
あー
ここのサイトやHPを毎日のようにウォッチングされている超大手の商社様や、大手様に憧れてお金を掛けたサイトで誘導されている、お名前だけは有名な商社様の社長様各位には、ご覧頂き誠にありがとうございます(・∀・)ニヤニヤ
アクセス解析って機能などで、ほぼどちらの業者様から特定出来てしまえる物ですから、弊社でも驚いております。
ま、少し毒を吐いた所で本日のお題。
タイトルの通り、ワッサロン(アメリカ製)の乾燥機の限定パネルが
「しゃぼん上吉田店」へ導入されました!
ステンパネルはシックながら、汚れてもサッと拭けばピカピカになる点が個人的にお気に入りです。
大型・中型の上下二段式・小型の乾燥機と用途に合わせて設置されており、また内容物によって温度が変更できる点も使いやすいかと思います。
使い方や温度調整が不明な場合は、弊社オリジナルPOPで用途に合わせた温度調整を行ってみて下さいね(^^)
だんだんと寒くなって来ていますので、皆様も体調管理には十分お気をつけ下さいね~
皆様こんばんわ!
地味に活動・アピール活動には手を抜く事が出来ない、宣伝部長のランドリー侍です笑
各店舗のリニューアルでも新規オープンでも同様に、盛り上げて行きますので任せて下さいV(^^)V
さて今回のお話は、先日8月末にオープンした「ランドリーママ那珂店」での、オープニング時でのお話。
当日は『羽毛布団専用コース』を大大大的にアピール活動した為、2日間は非常に盛況となりました。
当日の様子は、近日中にコンテンツで作成するのでお楽しみに~
店内へご来店のお客様には必ずスタッフが付き添い、ご要望や使用方法などを詳しくご説明させて頂き、今までコインランドリーを使った事の無い方でも、便利に使用できる方法をご案内していました。
特に皆様から珍しく思われたのが、ヤマモト(日本製)製の洗濯乾燥機(特大)に関するご質問。
現在、世の中で販売されてる洗濯乾燥機の中で一番大きなサイズとなり、羽毛布団を洗濯&乾燥するのには丁度よいと、昨年の展示会時にビックボス(会社の偉い人)とランドリー侍で盛りあがておりました(笑)
こちらを使用して、しっかりキッチリ乾燥までさせてお客様へご案内したいと考え、当日までにオーナー様と何度も打合せを行いました。
実はオープニング前には、弊社以外でのお手伝いスタッフの方へご説明させて頂く時間を取り、事前に想定される質問などシミュレーション方式で、実践さながら行っています。
目的はご来店されたお客様が「ストレスフリー」で、説明を受けて頂く事。
時間の効率も考え、スタッフ全員が同じ質問に答えられる形で取り組めるようにしています。
★閑話休題★
親子でご来店のお客様。
非常に機械に関しても詳しく、まさか「エレクトロラックス(スウェーデン製)」とまでご存知にはビックリ!
聞けば周囲のコインランドリーは頻繁にご使用頂いている方で、今回はALLヤマモト(日本製)だった為に興味津々。
ビックボス(会社の偉い人)はお父様・私は男の子を接客させていただいたのですが、機械がとても気になるらしく、乾燥機のリントフィルター(清掃する部分や実施方法)・洗濯乾燥機の上部パネルでのメンテナンスモード(通常は管理者などが使用する部分)を実際に使用する所を見せてあげた所、非常に喜んでいました。
興味を持つ事は非常に良い事。
未来のコインランドリー業界へのサラブレッド登竜門!?など妄想しつつ、楽しく過ごされた後にオープニングイベントも満喫され、ご帰宅されました。
こう言う形でも、少しでも興味を持って頂いたのが非常に嬉しかったです。
さて明日からも数多くのお問合せや、弊社フランチャイズに興味を持って頂いた方へご説明とご案内へ出張してきます。
新たなる出会い、とても楽しみです(^^♪
皆様おはようございます!
実は電話対応などで、お盆期間中も仕事!?と同居人からオコ寸前にて、色々な意味でアブナイ感じの日々です、ランドリー侍です(◎_◎;)
その分として少し、遅いお盆休みアゲイン中なのであります笑
今日は短文かつ、簡単にご報告など。
新規出店予定地と候補地があり、最終視察へビックボス(会社の偉い人)と共に行ったのですが、結論から言うとNG。
理由は主婦の方、女性目線で考えても駐車場が停めづらく、安心してご利用頂けないと判断した為が大きな原因。
他にも
家賃等の折り合いなどもありますが、一番肝心な安全の確保(事故されて嫌な思いをされたくない)がネックとなりました。
まぁ仕方ない( ノД`)シクシク…
また少し、オリジナルの販促掲示物が増えそうな予感。
とりあえず「馬」くんを置いておきます。
新規出店が決まっている地域、オーナー様と打ち合わせして、地域で有名なキャラクター等を可愛く看板へ入れよう!とまとまり、これから作成の段階へ。
今日から少し天気が悪いみたいなので、店舗を巡回して行く予定です!笑
お問合せフォームはこちら
皆様おはようございます!
新規オープン前になると、覚醒しまくりにて眠くならず・無駄に毎日が早起きになってしまうランドリー侍です(;'∀')
それは年寄・・・
見た目より、実年齢は結構上・精神年齢は激しく低いのが特徴です(笑)
最近はと言うと、各地よりオファーがあり各地を飛び回っておりました。
契約前の守秘義務がある為、地域など情報公開が出来ないのですが、某地方へ初出店になるかも!?など、嬉しいお話がテンコ盛りな日々でした。
一つ一つの頂いた案件は、地域の特性やオーナー様のご意向に合わせて事前にプレゼン内容なども含め、資料も全て「完全オリジナル」です。
同じ物は何となくツマランと言う私のポリシーと、それに対して最終チェックするビックボス(会社の偉い人)が全く何も言わない為、今日まで続いております(^_-)-☆
ここで書いたから、ネタばらしになってしまうのか!?
いよいよ会社のエライ人に色々とバレて、骨抜きになってしまった普通のコインランドリーのビジネス資料!???
ご興味あれば、お気軽に問合せフォームよりご連絡をお願いします♪
さていよいよですが、週末にはランドリーママGroupへ新しいファミリーが増えます(^^♪
『ランドリーママ那珂店』
場所は那珂市瓜連・お隣には9月1日に新規オープンする「ほっともっと瓜連店」さんお隣となります。
徒歩1分の所に「カスミ瓜連店」さん・「ウエルシア」さん、交差点には「ローソン」さんなどがある為、非常にわかりやすいかと思います。
こちらの店舗は、オーナー様が破竹の勢いがある会社の専務様が3店舗目として出店・今回の機械チョイスは、近隣に設置店舗がない為、茨城県からわざわざ山梨県の山中湖までご足労を頂きました!
このブログのマニアならあぁナルペソ笑と思うのですが、実は山本製作所から新機種として発売開始となった「洗濯乾燥機」の最新型、全国初登場&設置開始の日本初登場だったのが『ランドリーママ平野店』だったのです。
専務様は見て早々に・・・一目ぼれ☆
即決で今回の店舗への設置をご決断されました。
そこで私たちも何か、今回の目玉な訴求方法・販促物などないか?と考えて、ヤマモト(日本製)製の最新型である洗濯乾燥機の特大を使い、「羽毛布団専用コース」の検討へ入りました。
メーカー開発陣への問合せ・営業担当責任者・実際に広島県の尾道市の工場へ視察なども行い、皆様のご協力があってコース変更の実現にたどり着けました。
思いはたった一つでタイトルの通り、諦めず出来ない言い訳より出来る方法・理想を追い掛け続けて明日のオープンへ間に合う形で、機械のプログラム変更も行いました。
今回は「羽毛布団専用コース」のアピールを大々的に行う点をメインに、その他でも新しい試みを実施する予定です。
とある会社のエ●イ(●はロでは無い笑)人から言われた話ですが年間で昨日迄のトータル、既に販促費が年間●00ペソ(仮)までになったとの事。
出し惜しみはしない、ちょっとだけイケメン(と言えば許してもらえそう)なビックボスですから、多分大丈夫でしょう!
明日はオープニングイベントも実施!
お子様縁日で、露天商風味なランドリー侍をチラ見へ来るのも良いと思います( ;∀;)
大抽選会もある為、お時間あれば遊びに来て下さいね☆
お問合せフォームはこちら
皆様こんにちわ!
今日は端的に、そして気まぐれ〇×ロード的な話で(解雇は未だステイな懐古)
前回、以下の内容で記載しました。
----------------------------------------------------------------------------------------
ここで各地の仲間より電話が入り、他県の様子に関する情報が入って来ました~
その情報とは?
一体??
どんな???
秘密が!?
TOPページのどこかから、秘密のページ?へ飛べる細工を期間限定で実施してみますので、お時間ある方は探してみて下さいね(^^)/
----------------------------------------------------------------------------------------
なかなかたどり着かないゾっ!とお問合せやクレームの嵐(半分は妄想・・)との
事だったので、暑中見舞い!?として、リンク先を下へ置いておきます。
ご興味のある方はご覧くださいませ~
『今月のある日突然、観覧できない形となります』
皆様こんにちわ!
セミがジリジリと鳴き、暑くてお風呂に入っても汗が吹き出てしまうランドリー侍です(´;ω;`)
暑いの苦手・・・
本日は山梨県へお邪魔しています。
「ホワイトランドリー小瀬球場店」さんへ来ているのですが、晴れ模様にも関わらず乾燥機がガンガン回っています。
地域の皆様に愛されている証拠ですね♪
隣でお子様が汚れたユニフォーム等を洗濯するのかなぁと見ていましたが、普通に近隣の主婦の方がご利用されている姿を数多く確認。
人気のお店には何か秘密があるんじゃないの?(・∀・)ニヤニヤ
なーんて考えて店舗を拝見するのですが、王道ですが整理整頓・店内の清掃が行き届いていました。
初心に戻り私も担当のお店を再度、隅々まで確認しようと思いました!
ここで各地の仲間より電話が入り、他県の様子に関する情報が入って来ました~
その情報とは?
一体??
どんな???
秘密が!?
TOPページのどこかから、秘密のページ?へ飛べる細工を期間限定で実施してみますので、お時間ある方は探してみて下さいね(^^)/
皆様こんにちわ!
おとといの朝は山形県酒田市・お昼は福島県に1時間だけ(笑)・その後に栃木県へ移動したのち茨城県水戸市へ入り・夜は神奈川県の横浜市で中華な街に滞在していた、ランドリー侍です(;'∀')
お会い出来ない皆様、もう少しお時間を下さいね。。
今現在、頂いているお話が多すぎて把握できない・・・って事は全く無いのですが、機械の手配や納期・関連各社へ連絡する『モレ』が無いか、毎日が不安で仕方ありません。
ご存知?の通り、空前絶後のコインランドリー乱立ブーム(乱立がブームって意味は、少し伝わりづらいニュアンスかも)で、「洗濯乾燥機」はもちろん、『乾燥機』まで納期が3か月~半年以上の時間を要しています。
中古品(リフレッシュ品)にも大きく影響が出ており、洗濯乾燥機は売物が出れば即完売(すぐ設置できて稼働できますからね)・乾燥機もいわゆる一流メーカー品!?と呼ばれるブランドは、なかなか出て来ないのが現状です。
言葉を返すと、ヤ〇オク等で多く出回っているブランドの機械は?その中身は??基盤だけ販売されていても、それが本当に正常な作動をするのか???
また少し言い過ぎて、大手で機械が即納化・これからの時代は乾燥機と洗濯機が主流などと、説明会セミナーで熱弁する御大から怒られてしまいますね((´∀`))テヘ
閑話休題。
今月、新規ナイショ店がいよいよグランドオープンが決まりそうなので、昔のオープニングチラシなどを掲載してみました。
今回はどんなド派手なイベントで、お客様と一緒に盛り上がろうかと今から楽しみです。
「夏の終わり、最後の打ち上げ花火」と称して、また少し違った提案を来週の打ち合わせで話せれば良いなぁと考えています。
コスト度外視ならば、村内の放送で何か目立つパフォーマンスとかも良いなぁ。
また新規ナイショ店に関しては、お話しますね!
皆様こんばんわ!笑
本日?は朝から現場作業なのに・・・なぜか目が覚めてしまい、覚醒なうなランドリー侍です( ´艸`)
ビックボス(会社の偉い人)も出張で遠い所だし、たまには思い切ったコインランドリー業界でホットなネタでもブッ込んでみますかね(・∀・)ニヤニヤ
あっ!
他社の動向が気になって気になって仕方ない、超有名で大手なアレアレさんも欠かさず見て頂き、誠にありがとうございます☆彡
こんな弱小で少しブッ飛んでる商社のブログを見ている暇があったら、FC(フランチャイズ)加盟店の売り上げが上がらず身売り話などでお電話が舞い込んじゃうのを未然に防ぐべく、現場を回った方がいいですよ♪
FC加盟料と称して毎月、おいくらか皆様より頂戴してる訳ですからねっ★
そのお金、年末の食事会や忘年会だけ「FREE!」って全面的にアピールされても、オーナー様の根本的な解決策にはなっていませんからねー
弊社も一応はFCの形にはなっておりますが、距離はあっても連絡と顔出しはマメに行っています。
加盟料など恐れ多くて、とてもじゃないけど頂戴できません。。
あっ、売り上げを伸ばすヒント・お客様へのサービスの提案は随時、お会いした際に熱弁させて頂いておりますので、いつでもお気軽にご相談ください
(ここ見てるオーナー様は少ないケド笑)
画像はランドリーママ馬頭店のオリジナルキャラ、『うま君(ネーミング募集中)』の初期プロトタイプです。
シャープすぎて、黒ネコさんの笑顔が引きつりそうでしたので、柔らかいイメージで再作成して頂き、今の形がある訳です。
店内は私ランドリー侍が仕掛けた「隠れネコさん・うま君」のシールが意味深に貼られています。
もっと可愛く装飾しnight☆
最後に真面目ネタを。
ワッサロン(アメリカ製)で希少価値の限定パネルが発売中ですが、もしかしたら近日アナタが住む地域へ登場するかも!?
TOPなど様々な場所へ??
適当に更新しますので、お見逃しなく~
皆様こんにちわ!
短い梅雨が間もなく終わりそうで、日々の売上が非常に心配なランドリー侍です(-_-;)
雨が降らない事が、こんなに苦痛だなんて思いませんでしたよ・
さて今日は、メンテナンスも兼ねてランドリーママ浜田店へお邪魔しました。
先日に設置した「羽毛布団専用コース」の様子も気になりまして。。。
見掛けたのが、オーナー様がお作りになったPOP!
設定変更した当日、すぐお作りになったとの事。
この素早い行動に、私は感激してしまいました( ;∀;)
私たちが出来る事は、あくまでもアドバイス。
設定など変更するのはあくまでもお手伝いなので、それを生かすも殺すも良くも悪くも全てはオーナー様のご意向です。
こうやって出来る事でアピールする事は、必ずお客様へメッセージとして伝わると思います。
また同じく、自動販売機へ設置を開始したランドリーバックも、実物を掲示してアピールしていました!
私も見習って、同じようにしたいなぁと心から思いました。
皆様こんにちわ!
コインランドリーの裏側を書き過ぎて・
某大手商社より・・
圧力や強いクレームが来・・・・・・
来る訳がなく、ピンピン♪しているランドリー侍です(・∀・)ニヤニヤ
こんな弱小な商社なんて、相手にする訳や道理がございませぬ笑
以外と真面目に仕事をしておりました!
自身の今年の目標『使いやすさ』への追及。
素人目でコインランドリーを見ると、入店してから情報量(特に文字)が多すぎて、これでは使った事がない新規のお客様には意味不明???だわと思い、わかりやすさを追求しています。
確かに機械をよーく見ると、細かく使い方は書いてある。
そもそも・・・洗濯乾燥機って何ぞや?って人も多いと思うのです。
IT化が半端ねぇなぁって思われて、でも何だか不親切でわかりづらいし、やっぱ使うのをヤメタとなると、大事な新規のお客様を逃す訳で。
機械を設置した。
メーカーから送られてきたPOP類を何となく掲示してみた。
それで、本当にユーザー目線で物事を考えているのか?って言う疑問。
これからも、少しでも改善に近づける努力をしていきます。
販促物の作成に力を入れている理由は、こんな感じで(・_・;)
写真の『羽毛布団専用コース』はまた、別の視点で考えて実施しました。
お客様から要望の声が多い大物洗い、特に布団は洗えるの?って聞かれる質問。
でも洗って・乾燥してって言う手間は解消されないの?って言われた点からヒントを得て開始したのが、洗濯乾燥機の設定を操作してボタン一つで実施できる工夫を実現。
本当に乾くの?って聞かれる事も多いですが、ビックボス(会社の偉い人)が家からセッセと羽毛布団を持ち込み、地道に検証していた結果なので、大丈夫です笑
裏技的?な話だと、最後に1コインだけ大型の乾燥機で回すとフワフワになりますよ(^^♪
また暇な時にでも、チェックしてくだされ~
皆様こんにちわ!
今週は新規ナイショ店オーナー様が視察で来られる為、今からどんな話をしようか考えているランドリー侍です(;・∀・)
本番には弱いタイプ・・・
更にその中には、まったくのご新規・コインランドリーを1軒目で新規オープンを検討していらっしゃる方も含まれる事をさっき聞いた始末。
ビックボス(会社の偉い人)は全く、気まぐれなんだからと少し愚痴ってみます笑
本日はHuebsch(アメリカ製)の乾燥機、ベルト交換の為にNewコインランドリーまっしろ家 山梨店へお邪魔させて頂きました。
写真を見て頂ければわかるのですが、午前中の早い段階で既に全ポケットがフル回転・店内には山のように畳まれている洗濯物がご覧いただけるかと思います。
クリーニング屋さんも併設されているのですが、それにしてもこの量は圧巻!
これでも少ない方だとの事ですが当然、機械の方もフル回転で各部品も摩耗していました。
手が真っ黒(笑)だったので画像は無いのですが、ベルトはボロボロ。
約20年選手の機械との事ですが、今でも現役で不良個所も無く絶好調で稼働しています。
日頃のメンテナンス、人間もですが改めて大切だと感じました(^^)
皆様おはようございます。
週末オープンに興奮してしまい、早起きで更新してるランドリー侍です(^^ゞ
遠足前は寝られないタイプです・・・
まだ少しラフな感じの店内ですが、急ピッチで装飾等を進めています。
オープニングの『先着15名様』の現金つかみ取りも、今からワクワク♪
近隣の方、オープニングにご興味がある方は是非ともご来店を~
皆様こんにちわ!
少し日が経っている気がしますが、HP内部の充実メインでお仕事?していました、ランドリー侍です(◎_◎;)
いよいよ今週末27日(土)に栃木県那須郡那珂川町馬頭へ新規オープンいたします!
場所は???
那須から車で茨城方面へ向かい、栃木県と茨城県の県境近くとなります。
今回の目玉!?は『現金のつかみ取り』を両日9:00~17:00の先着15名様へ実施します。
(コインランドリーご利用のお客様に限ります)
もちろん、空くじナシの大抽選会も行いますよ~
またお子様縁日も開催!
自動販売機メーカー様より協賛品も頂けそうなので、皆様に喜んで頂ける内容となっております。
画像は・・・
苦労して可愛く変更して頂いたキャラクターです(^^)/
店内には隠れ●ッキーの様に掲示しているので、探してみて下さいね☆
皆様こんにちわ!
何かと真面目に過ごして?いたら、アッと言う間に連休が終わってしまった、ランドリー侍です( 一一)
無計画だったのもあるのですが、ビックボス(会社の偉い人)がちゃんとお休みを取れるように気を使い過ぎてしまったのが原因だと思い込みたいデス!笑
今回は新しく、店内の装飾物などを一新する方向で色々と考えていました。
いきなり汚い手書きで申し訳ないのですが、これがリアル~
時間が無くて、納品された機械の段ボールへ手書きした物を校正して頂き、これらを仕上げました。
①選べる3つの乾燥コース(ステッカー)
実際にメーカーから納品されても、必ずしもユーザー目線で作っている・親切であるかをずっと疑問視していました(◎_◎;)
なので、実際のお店で掲示して使いやすさを一番に考えました。
こちらのステッカーは、乾燥機の色味も考慮して作成したので、店内で撮影したらUPします!
②調整中の札(ラミ加工&上部へマグネット)
この汚い手書きから、こんな感じで素素晴らしい作品を手掛けてもらっています!
いつもありがとうございます、石〇様♪
この「ネコが申し訳ない顔」が何とも言えず、個人的には大ヒット(^^♪
いつも笑顔の母(ママ)にゃんこ様も、お客様の前では心よりお詫びしている事が表情に表れている点が良いかなぁと思っています。
こちらも手書きで「故障中」と何かチラシの裏などに手書きされている物を見て、どうしても作成したくなりました。
(余談ですが、ランドリー侍は『マラソン』と『字を書く事』が一番の苦手です・・・)
今月は新規オープンが2件ございますので、次回は
「新たなる挑戦、ビックボス(会社の偉い人)は困った顔!?」
の新規格でもお話しようと思います!
(TOP見れば、何となく推測できそうな・・・)
皆様こんにちわ!
連休前なので、何かと仕事で忘れていないか少し不安なランドリー侍です(;´・ω・)
長期のお休み、今週末から入られる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回もまた、少し真面目なお話も書いてみようと思います。
コインランドリー業界、本当に慌ただしく動いていると私は感じています。
現在は機械の納期が、日々で大きく変動しています。
主流となる洗濯乾燥機は、A社は年末・B社は来年・C社は受注を一時ストップなど様々な情報が飛び交っております。
その煽りを受けて、乾燥機の納期も遅れているとか。。
スニーカー専用機やランドリー用のカゴまでもが納期が遅れている状況。
ではお客様からの問い合わせは現在、どうなっているのか?
他社さんに関しては未知数ですが、弊社ではお陰様で沢山の問合せ・直接お会いしたいと言うご希望を頂いており、随時スピーディーに対応しています。
お客様のご希望も様々ですが、では機械の納期や調整などはどうしているかと言うと、「ご迷惑をお掛けしない、確実な納期」を調べてお伝えしています。
確実とは言っても、その期日に合わせて出来る事を模索し、ご要望にお応えする形でご提案をさせて頂いております。
閑話休題。。。
現在は広範囲で様々な土地へお邪魔しておりますが、上記の画像が張り出されている店舗を発見しました。
少し離れた別の地域では、明らかにコインランドリーの建物がブルーシート覆われている次第で。
様々な事情などはあるかと思いますが、確認すべき事は徹底して行こうと強く思いました。
弊社へご相談頂ければ、現在の全メーカー最短納期・ご希望に添える形でのコインランドリー開業等をご提案させて頂きます。
またメールでのお問合せも、連休中も対応いたします。
(連休中にHPのコンテンツを更新する予定なので)
宜しくお願いします。
(^^♪
皆様こんばんわ!
今週はコインランドリー巡業にて各地を回り、自宅には来週まで帰宅できそうに無いランドリー侍です(◎_◎;)
ありがたい事に各地で様々なお話を頂き、本当に感謝の日々です。
今日は点検の為、東京都立川市にあります「TAKUMIランドリー」さんへお邪魔させて頂きました。
点検時には機械の細部まで確認・動作や不具合がないかを確認するのですが、私が個人的に注目したのは「行き届いた清掃」と「細かな配慮」の部分でした(^^)
初めてコインランドリーをご使用されるお客様は、現在は進化している機械の使用方法で悩む事もあるかと思います。
例えば洗濯乾燥機。
10年以上前までは、洗濯と乾燥は別の機械で行う事が普通であったのに対して、今は1台でノンストップで行える点。
乾燥機に表示されているPOPでは、洗濯乾燥機でも「乾燥」が出来る点をお知らせ
→混雑時にお客様が困らないようにの配慮が行き届いていると思いました。
思わずオーナー様に「素晴らしい」とお伝えしたランドリー侍です(^^ゞ
これからも地域の皆様から愛される店づくりを心掛けて、良い提案・お話をさせて頂ければと思います!
皆様こんばんわ!
一つづつコツコツと、仕事と先々を考えているランドリー侍です(^^)
先々とは・・・転職ではなくて(笑)
少し真面目なお話も少しだけ。
お陰様で多くのお客様からお問合せ・ご相談を頂き本当に感謝しております。
一番多い内容は「これから開業を考えている」と言うお話です。
開業に関しては『立地』が非常に大きな要素の一つですが、弊社の店舗を見て頂くと、その地元の方は「こんな場所に?」と思われる事も多いかもしれません。
開業の立地に関しては、一般の方が思い描く場所が必ずしも良いとは限らない場合も多く、私はコインランドリーに関わってから非常に驚きました。
なので・・・例えばですが、極端な話ですと山奥や???な場所とご自身がお考えでも一度、お話を伺いたいと毎回お願いしております。
初めての開業ならば特に、不安な点は数多くあるかと思います。
大きな商社さんを始め、お家賃が高いであろう一等地を使用して開業セミナーをされておられる派手な販売店さんも多いかと思います。
しかしながら、最終的にコインランドリー開業サポートを選定・ご依頼されるのはお客様自身のご判断です。
もし仮に、ご判断が出来ず迷っていらっしゃる方・納得しない部分が多く、不透明でコインランドリー業界に不信感をお持ちの方がいらっしゃるならば、是非ともそれらも含めて全てをご相談頂ければ、お客様の立場でお話をさせて頂きます。
(最終的に弊社へご依頼を頂かない場合でも、コインランドリー業界を知って頂ければ幸いと考えております。)
今は機械の納期も、メーカーによっては受注中止やメーカー返答が1年待ちも増えているのは事実です。
これからも真面目にお客様と向き合って関わり、良い店舗・地域に愛される店作りを心掛けてまいります。
そんな、そんな真面目なランドリー侍も、たまには見せてみました(;・∀・)
皆様こんにちわ!
昨日は雨の影響で、コインランドリー店内が騒がしくなったのを見て、少し安心した?ランドリー侍です(^^;
店内が静かな日が続くと、少しづつ不安と(雨が降って・・・)と妄想してました。
先週は少し時間があったので、店内レイアウトや装飾品の見直しを行っていました。
急な雨や天気が悪くなるとコインランドリーは当然、急激に忙しくなります。
特に乾燥されるお客様が増える為、混雑時にはお客様からお電話を頂く事もあります
。。。
そこで今までにも設置などはあったのですが、装飾品をもう一度見直そう!と言う事になり、「取り出しました、ごめんなさいPOP(勝手に命名笑)」をデザインから構成に関わりました。
どうしても乾燥機や設置の機械には、台数に限りがあるので仕方の無い事なのですが、取り出された方の気分を少しでも沈めれれたらと考えて、癒し効果の高い『猫さんマーク』を入れてみました。
次回の新店では、プレミア?で『お馬ちゃん』が入った物も作成予定です。
次回の更新時には、【関東甲信越では初登場!】となる件などお知らせ予定です☆
皆様、再度のこんにちわ!(笑)
現場から生中継・更新作業中のランドリー侍です((+_+))
ビックボス(会社の偉い人)からちゃんと強化を取り、『会社の大事なオシゴト』としてコチラを更新しています。
これからオープンが続くのですが、写真の店舗から今回は紹介してみようと思います。
場所は栃木県の那須郡那珂市の馬頭となります。
先月などから急に、弊社シンボルキャラクターと一緒に「お馬さん」が並んでいたのは、コアなファンならば気付いて頂けたかと思います。
(実際に某オーナー様から直接、訪問時に質問を受けました笑)
看板等などの打ち合わせでは、積極的に取り入れたいエッセンスなどを発言・ビックボス(会社の偉い人)から白い目で見られているのは事実ですが、そんな事を気にしていたら、新しい試みはできませんよね?(;・∀・)
店内の装飾等も素敵に飾れたらなぁと考え、もう少し頑張って発言していこうと思います~
こちらもオープン予定日等が決まり次第、こちらでUPします!
次回の更新時には、超有名観光名所に出来る店舗の様子をお披露目します。
こうご期待!?
皆さんこんばんわ。
今回のイベントでは、先着順の「野菜の詰め放題」がどれだけの反響があるのか、今からワクワクしているランドリー侍です!(^^)!
野菜の内容ですが。。。
1種類だけなんてケチな事をビックボス(会社の偉い人)が言いそうになる前に、私が全力で阻止と無視を行い、めでたく『3種類』の全てをお好きなだけ1つの袋へ詰め放題OKと言うルールがで実施となりました(^^)v
当日の様子は詳しくUPしますのでお楽しみに☆
お店の写真ですが、次回はオープン直前の営業前の形でご披露できる予定ですので、もう少々お待ち下さい~
オープニング当日、冷やかしでビシバシ皆様からお声かけ頂ける事も、今から少しだけ楽しみにしておきます(*´з`)
さて現在はと言うと、もう1つの新規開店のお店があり、準備と打合せを行っています。
実はオープン日が最近、決定したのですがっ。
大掛かりな工事と機械調整等があり、発表にはもう少しお時間を頂く形となります((+_+))
誰でも知っている、日本が誇るリゾート地と言えばわかりますかな?
次回は工事の様子の写真をUPします!
「夏の季節、一番の売り上げがあるコンビニ!?」
これ大ヒントです♪
もちろん、オープニングイベントも実施しますのでお楽しみに~
皆さんこんにちわ!
次の次のオープン予定も日程が決まり、少しだけ気を緩ませているランドリー侍です(・∀・)
4月に入ると設置やら準備やらで大忙しが確定になった訳ですが、連休前に少しでも弊社コインランドリーがお役に立てられればと今から考えております。
さて表題の通り、「ランドリーママ浜田店」の詳細が徐々に明かされている?今日この頃ですが、オープニングイベント内容の景品も決定した為、大きくTOPにもPOP類を掲示してみました~
今回のオープニングでは『先着15名様に野菜の詰め放題』を実施しますよ(^^♪
これは今から楽しみで仕方ありません!(^^)!
4月は月末に・・・
日本では超有名なブツがある地域にオープン!?
こちらに関しては、近日中にUPします
お楽しみに(^^)
皆さんこんにちわ!
久し振りに雨が降り、コインランドリー各店舗が気になって仕方ないランドリー侍です((+_+))
どうしても考えすぎてしまい、混雑してご迷惑をお掛けしていないかなぁとか気になって仕方がありません・・・
タイトルの通り、ようやく新規オープン店舗を正式発表させて頂きます(^^♪
名称は「ランドリーママ浜田店」で、場所は水戸市の浜田になります。
『ヨークベニマル浜田店さん』の駐車場が隣接しており、オープン後はベニマルさん側の駐車場も開口となります。
何かと便利な立地に開店となり、お買い物の合間など忙しい主婦の味方「洗濯乾燥機」が大活躍する事になるかと今から期待しております笑
4月1日(土)と2日(日)は9:00~17:00にてオープニングイベントを開催!!
今回のは今までの内容を少し変更して、先着〇〇名様にはムフフな詰め放題☆
・洗濯機
・洗濯乾燥機
の半額セールも合わせて行いますので、花粉の季節には嬉しい布団や毛布などお持ち頂ければ良さを実感して頂けると思います!
その他、大抽選会やお子様縁日も合わせて行いますので、ファミリーでもお楽しみ頂けますよ(^^)
チラシ等のビジュアルが完成したら、こちらでもUPしますね~
店舗情報の詳細は・・・もう少しお待ち下さいね☆
皆様こんにちは!
先週は花粉症との合併?で風邪を引き、久し振りに大変な日々を過ごしたランドリー侍です(´;ω;`)ウッ…
社内で蔓延?しているらしく、珍しくビックボス(会社の偉い人)も何だか辛そうな・切なそうな顔をしていましたねー
まさか・・・
ホワイトデーが近付いていたから、困った顔していたのかもしれませんね( ̄ー ̄)ニヤリ
今週は先週の分まで、猛ダッシュであちこち飛び回ります!
さて笑
さてさて(笑)
一部の気になっている商社の方々やネット検索でこちらをご覧して頂いておりますコアな方々へ朗報です!
間もなく新規オープン店舗があるので、また少し情報開示しちゃいます~
こんな弊社のような辺鄙な会社でも気になる方は、非常に多いみたいで笑
気にして頂き、誠にありがとうございます(^^♪
ようやく建物の外装も見えて来て、もうすぐ機械搬入となりそうです。
外壁のカラーリングや看板などが出来たら、正式に公開する予定です。
今回の新規店舗は、整地されていない状態から関わらせて頂いたので、落ち着きましたら開店までの流れを画像でUPしたいと思います!
開店時のオープニングイベントも、オーナー様と詳しい打ち合わせを重ねており、今回は通常とは少し違った形と仕掛けで楽しんで頂く予定です☆
楽しみにしてご来店されたお客様の期待を、良い意味で裏切れる形で実施できればと思います(^^)
それではまた~
皆さん、こんにちわ!
花粉症の薬を飲んでいる影響で、毎日がネムネムで困っているランドリー侍のです(^^;
飲まないと、夜が寝られなくて大変なのですが、日中もギリギリまで飲まず我慢しているのですが( ノД`)
春は好きなので、色々な意味で複雑です・・・
今日は少しで皆様のお役に立てればと思い、お得な情報を教えちゃいますね(^^)v
この季節に外で干すと、花粉症の方は気になると思います。
そんな時は思い切って、コインランドリーの「乾燥機」をご使用してみて下さい!
敏感な人だと、その違いはハッキリ感じられると思いますよ~
もちろん、ダニ予防にもなるので一石二鳥かも?
鼻をかみすぎた時は、ハンドクリームをほんの少し鼻の下へ寝る前に塗ると、翌日が少し楽になると思いますよ!
(経験上)
インフルエンザも流行中なので、手洗いうがいも忘れずに予防していきましょ(^^)/
皆さんこんにちわ!
気付いたら年間の4分の1が過ぎた事に気付いた、花粉症のランドリー侍です( 一一)
春は好きなんですが、どうも鼻の具合が。。。
気合で乗り切ります!笑
実は年末から春先に関して、ビックボス(会社の偉い人)と計画を立てていた為、気付いたらもう経過していた事に気付きました。
少しづつ新規店舗の情報も、大きく特集予定なのでお楽しみに!
実は最近、時間を作って個人的にウロウロと(^^;
茨城県内のコインランドリーも色々と見に行ったりしているのですが、少し出店ラッシュのようです。
出店時は「持ち物件(土地or店舗)」か「賃貸等」に分かれるのですが、大きな商社様は驚きの家賃の場所へ出店されていて、度肝を抜かれました。
場所の特定は控えますが、県内であれば空き物件・家賃等の情報は把握しているのですが、場所は良い立地・しかしながら家賃が●0万以上のコンビニ跡地へ出店されていて、非常に驚きました。。。
弊社も高い家賃の一等地へ電飾ビカビカの目立つ最高な店舗の出店を夢見つつ・・・
精進しまーす(^^ゞ
話が脱線しましたが、修理の為に小堤店へ向かいました!
スニーカー専用機の「ヨク」部分(真ん中の芯のような形)の部品が破損・交換修理の為にお伺いしました。
(1枚目の写真を参考にして下さい)
このド真ん中にネジがあるのですが、少し背の高い特殊?風味のドライバーで回さないと外れないのです(・□・;)
これが固いのなんの。
3枚目の写真を見て頂けると、普通のドライバーと比較でご理解頂けると思います。
ちなみにシューズ専用機の収容人数!?は
『大人用2足・子供用4足』
ですので、宜しくお願い申し上げます笑
間違っても定員オーバーで押し込んだり、無理に洗うと故障の原因になります・・・
ルールを守って楽しいコインランドリーライフをお過ごし下さい♪
皆様こんばんは!
やっと雨が降り、暇だったコインランドリーが少しづつ慌ただしく!?
ようやくシーズン到来か?と勝手に妄想していた、ランドリー侍です(;・∀・)
乾燥機がフル稼働している様子を見ていたら、勝手に盛り上がってしまった次第です。。
今日はいつもと違って、ようやく「秘密のベール」を少しだけご披露させて頂こうと思い、力が入っております!
タイトルが読みにくくて、ごめんなさい( ノД`)
ビックボス(会社の偉い人)からも了承を得た為、本日はタイトル通り?
『新規ナイショ店』
に関して、一部を情報公開しちゃいます笑
何だか・・・
頻繁&定期的に同業他者の方が、弊社「店舗のご案内」をクリックして頂いている様で本当にありがたく、またGoogle等でも下位にありそうな弊社HPをご覧頂き、誠にありがとうございます★
公言の通り?になりますが、桜の咲く頃には続々と情報を公開していきますよ!
そんなにクリックして頂けるならば、ビックボスにはヒミツで「時間or日付指定」などナイショ店のどこかを勝手に公開するかもしれません笑
前置きが長くなりましたが、本日は新規コインランドリーに関する打合せ等でお邪魔させて頂きました。
機械の機種や台数、設置の場所などは大きさも重要ですが、一番大切なのは
「お客様の利便性」
だと考えています。
今回も出入り口から機械のご利用後(おたたみ台までの距離など)までを計算し、お客様の立場で考えて最終的なご提案をさせて頂きました。
より快適な空間は自分たちだけでは無く、オーナー様と一緒に悩み考えていくのが昔からの弊社流だそうです。
地域の皆様やファミリーなども楽しんで頂ける「オープニングイベント」も開催の予定です!
イベント内容のお話させて頂く際、普段はうだつが上がらない【ランドリー侍】も鼻息が荒く、楽しい仕掛けやご提案も思案な日々でございます(・_・;)
いよいよ始動し始めた、素敵なコインランドリーを目指しての計画!
開店後になるとは思いますが、今回の店舗がどんな形からオープンまで変貌して行くかをまとめたコンテンツも作る予定です((´∀`))
皆様こんにちわ!
いよいよ本格的な始動前?に、メンテナンスや各種サービスの準備に追われているランドリー侍です(◎_◎;)
もう間もなく始まる物件の準備や打合せなど、少しづつ入って来ました。
確実に素敵なコインランドリーとして、お手伝いをさせて頂ければと思います(^^)
さて先日(2月10日)部分に記載させて頂きましたが、山梨県の南都留郡にあります「ランドリーママ都留店」のオーナー様より早速のご報告がありました!
先日は機械メンテナンスと、衣類にやさしい『中温乾燥機』の設定変更の為にお伺いをさせて頂きました。
お客様の目線から考えると、ちょっとした変更点などは伝わりづらく、浸透に時間がかかる場合がほとんどです。
私もそう思い、アドバイスさせて頂きました。
しかし今回、目で見せる「アピール部分」として、変更点がわかりやすい形での掲示物をご自作で作って頂きました(^^♪
早速の行動、ありがとうございます!
私も積極的に行動・素早い対応を今以上に心掛けていこうと改めて思いました。
素敵なアイデア・ヒントを頂けた、素敵なご報告でした(^^♪
皆様おはようございます!
雪の影響で、運転して山越えが心配・・・
前日に出発して準備していた、ランドリー侍です(;´・ω・)
今日は山形県で作業なのですが、ビビりながら出発・・・
時間や天候に慎重な割には、普通に到着して拍子抜け?してしまいました。
実は出発前に出張続きでどうしても洗濯物が間に合わなくなり、急きょコインランドリーへ。
もちろん、弊社の店舗でお洗濯しましたよ!
洗濯乾燥機へ入れて、時間があった為に店内で65分を待ってみましたー
たまには頭の中を空っぽにして、改めて気付いた事。
それはこの『便利すぎる』機械である洗濯乾燥機は偉大なる神であると笑
忙しい主婦の方
お買い物の合間
緊急の雨や干している途中の天候崩れ
緊急かつ短時間で一気に洗濯物をやっつけたい私のパターン
など、様々な使用や用途に合わせて力強い助っ人だなぁと感心していた次第でした。
自分の知識の範囲内で、コインランドリー内にある各機種が、より使いやすくお客様にお伝え出来ればなぁと考え、新コンテンツを思いつき作ってみました。
少しでも快適にコインランドリーをお使い頂ければ幸いです!
皆様こんにちわ!
出発時には雪の心配をしなかったのですが、現地に到着した途端に積雪を見てビビッた、ランドリー侍です(◎_◎;)
山梨県、恐るべしです・・・
今日はランドリーママ都留店へ設置後の様子と、簡単なメンテナンスを実施にお伺いしました。
こちらの乾燥機、オレンジ色が素敵で個人的にお気に入りです♪
実はコレ、『エコプラン』で3年前にご購入頂き、現在もバリバリ稼働中の機械なのです。
写真を見て頂けばと思うのですが、オーナー様による日々のメンテナンスがバッチリなので、乾燥機のパネル・扉(特に裏側)などが現在もピカピカで非常にキレイです!
人とは違って文句も言わず・食事をしている時間も働く優れモノなので、たまーにピカピカに磨いて頂けるだけで機械も喜ぶと思うんですよね~
日々のメンテナンスに脱帽です((+_+))
下3枚の写真は、何となく上パネルを開けて裏側を公開してみました(笑)
通常は残り分数が表示されます部分に「SP」と言う、見慣れない文字が確認できるかと思います。
これは「サービスプログラム」の略で、機械の温度設定変更や秒数設定、分数設定などを実施する際に使用する、いわゆる『お店の人だけが知る特殊設定』になります。
通常は入る事が出来ませんので、宜しくお願いします笑
色々と裏側をもっと書こうと思うのですが、間もなくビックボス(会社の偉い人)が気付きそうなので・・・
今日はこの辺で(;・∀・)
ランドリーママ都留店は
こちらをクリック
皆様こんにちは!
これから出張の準備で、今から荷物を作るのが少しおっくうなランドリー侍です(^^;
雪が降らないか、今から心配、、、
先日は「ランドリーママ桜川店」へ稼働状況の確認の為、お伺いさせて頂きました!
店舗へお邪魔させていただく際、重要視しているポイントは
・何かしらの変化
・お客様目線
これらは特に意識しています。
変化とは例えばですが、何か違和感を感じれば原因を考えてみる事です。
お客様の稼働状況・機械の整備具合・手洗い場の清掃など
細かいようですが、普段からご利用のお客様に満足して頂ける店舗作りを意識しなければ、より快適な他のコインランドリーをご利用の選択肢もあるかと思います。
稼働していなければ必ず、機械や何か理由を考えて対策を講じること。
半額などバーゲン実施は簡単ですが、いつもご利用のお客様の立場や目線で考える意識、これが非常に大切だと思っています。
改めて店内を見回すと、今では当たり前!?の光景になりつつある
「ハローコール」
(終了5分前を音声でお知らせ・空き情報確認が携帯電話より可能!)」
「洗濯乾燥機」
これらは以前ですと、想像もしていなかった快適な発想や機械だと思います。
感謝の気持ちも込めて、今日は少し「洗濯乾燥機」だけは多めの時間を要して、拭き上げ清掃を行った気がします笑
皆様こんにちわ!
出張前にサイト内のコンテンツ充実をビックボス(会社の偉い人)から言われ・・・
まだまだ精進・修行中のランドリー侍です( ノД`)
「求人お問合せ」や、初めてコインランドリー経営をお考えの方が参考になればと考え、「新規(改装)コインランドリーについて」では、新品で2パターンの価格等を表記してみました!
これからも、ユーザー目線も含め更新して行きますよ~
ボスから色々と言われた事も終わらず、宿題テンコ盛り、、、
終わるのかしら(^^;
先日はランドリーママ瓜連店で撮影を忘れた為、作業もあり再訪問して来ました。
今回は「エコプラン」にて乾燥機の一部を、「リフレッシュ品」入替えを実施しました!
1枚目の写真は、入替え前のエレクトロラックス(スウェーデン製)の
機種を撮影した物で、2枚目が入替え完了直後に撮影したものです。
中身は専門家の診断の元、細部までを点検・必要に応じて部品交換等を行っています。
先日は別の店舗で使用する予定の乾燥機を整備していたのですが、電源ONするとエラー表示が・・・
しかもエラー内容が「基盤不良」と超重症の修理。
納品前に気づいたので平気でしたが、たまーに発生する場合があります( ノД`)
運搬時に何かしらの原因で起こり得る可能性もあるのですが、何よりも納品後にお客様・オーナー様へご迷惑をお掛けする前に気付けてホッとしました。
現在は新品も〇ヶ月以上・夏以降!?なんて話も色々と出てきた為、リフレッシュ品も影響を受けて価格や納期が不安定な状態です。
もし少しでもご興味がある場合、お早目のお問合せをお願いします(;・∀・)
写真も撮影したので、店舗情報もサイトUPしました!
ランドリーママ瓜連店はこちら
皆様こんにちわ!
今週は何かと慌ただしいなぁと思っていたら、来週から方々への出張が見え隠れしてきた、ランドリー侍です(;・∀・)
山梨方面、雪は大丈夫かしら。。。
表題の通り乾燥機の入替えに伴い、ランドリーママ瓜連店へお伺いしました!
基本情報などは新しく追記したのですが、肝心の店内写真を忘れたドジ・・・
来週に再度、お伺いの予定なので素敵な写真を撮影してきます(^^)
一通りの作業が終わり店内の掲示物を確認した所、改めてこれは大切だなぁと思うポイントを発見したので、思わずパシャリ笑
最初の写真には、旧ロゴもちゃっかり入っていますが気にしないで下さい(^^;
順に説明すると
・乾燥機の使い方
・自動投入機の使い方
・洗わない方が良いもの
・ご注意とお願い
となります。
上記2枚は機械の「使用方法に関する説明」で他2枚は「注意喚起を含むお願い」です。
こちらのPOP類は全て年季モノ(私より社歴が大先輩)なのですが、よくあるお問合せの内容をまとめた形となっています。
しかしながら・・・
初めてや久し振りにご来店されたお客様へ
『親切・丁寧・分かり易く』
文章やイラストなど、改善の余地があると私は考えています。
【重要:ビックボス(会社の偉い人)にはナイショです!!】
一番知られていないのが、「ペット用品・おしめ・汚れのひどいもの」の洗濯&乾燥NGに関しては、まだまだ浸透していないと私は思います。
(他、一部のコインランドリーでは、ペット用品の洗濯&乾燥OKの店舗も有)
ご利用いただける方が少しでもストレスフリー、かつ地域の皆様へ愛される店作りのお手伝い、今後も非力ながら少しづつご提案できればと思います。
皆様こんばんわ!
先週は山梨県での打ち合わせ後に戻り、東北地方を駆け回り山形県へ・・・
寒さが身に染みる、ランドリー侍です(^^ゞ
暖かい気候、早くやってきて下さい笑
さて、少しづつコンテンツを増やす予定でテーマを考えておりますが、店舗紹介などで記載されている「●中温乾燥機(衣類にやさしい温度設定です!)」とはなんぞや?と思われる方も多いかと思います。
ご近所のコインランドリーに中温乾燥の機械が設置されている方は、既にその使いやすさ・選べる幅広さを実感して頂いてると思います。
2枚の写真、よーく見て頂くと違いがわかるかと思います。
今回は「中温乾燥機」のアピールPOPの取り付けへ山形県の酒田市に伺い、実施店舗にて管理責任者の方よりお客様の声などを頂きました。
乾燥機の老朽化により機械の入替をピークのシーズン前に実施したのですが、選べる2つの温度・乾燥機として、弊社より「中温乾燥機」の設置・利点などをご説明させて頂きました。
お客様としては使い方の幅が広がるメリットもある為、例えばデリケートな下着類や大切にしている衣類を乾燥させる際、その専用の機械として「中温乾燥」のメリット等をお客様へ上手くアピールした結果、大好評との事でした。
今後もお客様の声を営業面へ反映させるなど、地域の皆様より愛される店づくりを心掛けて参ります(^^)/
皆様こんにちわ!
日中は雪が溶けていたので平気だなぁと思っていたら、夜の冷え込みで溶けた雪が再度凍りつつ、、、
道路がツルツルのスケートリンク状態となり、歩く姿がへっぴり腰になったランドリー侍です(^^;
地元の慣れたタクシードライバーでさえ、タイヤがスピンしていました。。。
本日は山形県酒田市へお邪魔しております。
新年のご挨拶も兼ねてお伺いしているのですが、やはり周辺機器も20年選手となりつつとの事で、少しづつ不具合が出ているとのお話でした。
皆様が普段、乾燥機や洗濯機を利用する前に使用している「両替機」
粉洗剤・ソフターシート(乾燥機へ入れると静電気防止シートとなる物)の「販売機」
こちらの点検を実施させて頂きました。
今は両替と販売機が一緒になっている「両替機能つき自動販売機」も多いですが、今でも現役で稼働しているのは別々のタイプが多いと思います。
少しでも機械が長期運用できる形・コスト面も合わせてのご提案を、今後も継続して実施して参ります(^^)
こんにちは!
昨日の外出時、寒波で寒いのは嫌だなぁと独り言を言葉に出してしまった、ランドリー侍です('◇')ゞ
本当に寒いですね。
そんな訳で、本日は山形県鶴岡市へ来ております笑
昨日の某市で寒いとか言ってた自分、恥ずかしいゾっ・・・
コインランドリーと聞くと、機械を思い浮かべる方も多いとは思いますが、
弊社では周辺機器のお取り扱いもしておりまして、今回は移転から換算すると約12年・現在の店舗では3年目となります「鶴岡ミーナ店」へお邪魔させて頂きました!
今回は影の功労者である「防犯カメラ」の1台が不具合により、新品と交換の作業となりました。
入り口側のカメラは、万が一の場合に於いては決定的な証拠・不正や不審者から守ってくれる功労者です。オーナー様からのご連絡により、速やかな手配・最短での交換作業が可能となりました。
積雪等などもあり、スピーディーな対応は???なのではと思われる方も多いと思いますが、定期メンテナンス・協力会社など様々な形で、頻繁に巡回・訪問しておりますので、スケジュール調整&最短での訪問は可能です!
この小回りが利くのも良さの一つかと思っております。
機械の不具合に於ける稼働停止(使用できない期間)はコインランドリーの場合、そのまま売り上げに直結します。。。
お客様・オーナー様の不満を1日でも解消できる事、これが我々の使命だと考えております。
真面目な文章でしたが、本当に寒くなってきましたので、、、
風邪や体調管理には、皆様も十分に気を付けて下さいね☆
これが巷で噂の
ブレイク中で最新機種
忙しい主婦の味方[洗濯乾燥機]です!
【業界用語:洗乾(せんかん)機】
初投稿
皆様、はじめまして!
こちらのHPの管理人をさせて頂いております
「ランドリー侍」と申します(^^ゞ
今後はこちらの更新を最優先で実施して行きますので、どうぞ宜しくお願い致します。
現在のコインランドリーを取り巻く環境は機械の進化もさることながら、お店のコンセプト・特色など多種多様の時代になっております。
私が非常に驚いたのは、数年ぶりにコインランドリーへ訪れた際に見かけた1台から始まりました。
『洗濯乾燥機』
この機種を見た瞬間、これは何ぞやと頭の中が???だらけになりました。
古い頭の中には「洗濯機」から始まり、終了後に「乾燥機」で回すと言う方程式のみのだった為、それはそれは驚きました。
それから色々とビックボス(会社の偉い人)より、洗濯から乾燥まで1台でノンストップ『洗濯乾燥機』の効率&能率の良さ・忙しい共働きの主婦の味方である点など、優れた1台である点を学びました。
もちろん、オーナー様やこれからコインランドリー事業を始めようとする方へのアプローチも同時に学んだ訳ですが、これは追々にお話をさせて頂ければと思います。
こちらのブログが少しでも、コインランドリーから足を遠のいていた方・興味があったがイマイチ機械やお店の関して不明点があった方が解消の場になればと考えております。
まだまだ奥が深い「貴方の知らないコインランドリーの世界」
私がご案内させて頂きますので、どうぞご期待下さい(^^)/
これからも地域の皆様から愛される、店作りを心掛けて参ります。
・最近は一度も訪れていない
・今の機械には触れた事がない
・お店の裏側に興味がある笑
そのような方々にも気軽に訪れる
「きっかけ」になればと考え
ブログを始めました!